絶品!ゼブラなダッチブレッド☆
タイガーブレッドならぬ、ゼブラブレッド!
ブラックなダッチブレッド
このレシピの生い立ち
変わり種ダッチブレッド
作り方
- 1
《下準備》
発酵器温度35℃〜40℃にする。
計量する。 - 2
《生地作り》
生地を捏ねていく。
手ごねorホームページorミキサーなど。
※ここでは手ごねです。 - 3
〜1次発酵〜
35℃〜40℃で30分
※倍の大きさになればOK - 4
《上がけ作り》
全てオールイン
混ぜたら30分発酵させます
濃さは要調整
※1次発酵が終わる15分前には作る - 5
〜30分後〜
ぷつぷつしてたらOK - 6
〜分割〜
10分をしてベンチタイム10分
〜具材準備〜
※クリームチーズはサイコロ
※ベーコンは色紙切り - 7
〜成形〜
平たく大きめに伸ばして
チーズ20g、ベーコン、クリームチーズを包む。 - 8
包んだら⑤の上掛けをつけていく。
周りはヘラなどでぬり広げてください。 - 9
〜2次発酵〜
全部上がけがぬれたら
二次発酵へ。
35℃〜40℃で20分 - 10
〜焼成〜
ひとまわり大きなったら焼きます。
220℃17分〜
※家庭のオーブンによって異なります。 - 11
しっかり割れたら大成功!
似たレシピ
-
-
フライパンで♪もちもちパン!ランチにも◎ フライパンで♪もちもちパン!ランチにも◎
【一次発酵は冷蔵庫で♪二次発酵ナシ!アルミカップで成型簡単♪】あっという間に総菜パン!初心者さんでも扱いやすい配合です!wako‘sママ
-
30分で完成?不思議パンのダッチブレッド 30分で完成?不思議パンのダッチブレッド
優しい風味のふっくらしたパン生地の上にパリッとした上がけ生地をかけて焼いたダッチブレッド♡割れ目が可愛いパンです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
お弁当に!ライ麦ちぎりパンのサンドイッチ お弁当に!ライ麦ちぎりパンのサンドイッチ
ライ麦入りの生地をちぎりパンにして、お弁当にちょうどいいサイズのサンドイッチに♡サンドする具材もいろいろ楽しめます♪ Luana☆ -
スタンドミキサーで簡単♬ピザパン② スタンドミキサーで簡単♬ピザパン②
ピザハットのモッチリーノ、本物はタピオカ粉、近所に売っていない!米粉代用で外サックリ中フワ♡モッチリ♬近づいたかな? 小梅cafe -
-
-
-
HBの早焼きde耳までフワフワ食パン♪ HBの早焼きde耳までフワフワ食パン♪
上新粉入り、バターたっぷりの配合を早焼きで焼くと耳まで柔らかいフワフワのパンが出来ました!サンドイッチに最高な食パン♪ トイロ* -
スタンドミキサーで簡単♬上新粉食パン スタンドミキサーで簡単♬上新粉食パン
上新粉のお陰で、外の皮はフランスパンの様にサックサックで中の生地は湯種パンのようにムッチリと♪病み付き間違いなしです。 小梅cafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603558