離乳食中期、じつはニンジンパンがゆ

ヵリン @cook_40105588
お粥を作り忘れたときの強い味方、パンがゆ。見た目が完全にケチャップライスでした笑
このレシピの生い立ち
コープのうらごしニンジンペーストを使ったレシピを考えていて、見た目がよかったので書いてみました。上の子達のお弁当作りと並行して作りました。
離乳食中期、じつはニンジンパンがゆ
お粥を作り忘れたときの強い味方、パンがゆ。見た目が完全にケチャップライスでした笑
このレシピの生い立ち
コープのうらごしニンジンペーストを使ったレシピを考えていて、見た目がよかったので書いてみました。上の子達のお弁当作りと並行して作りました。
作り方
- 1
パンの耳をはずし、適当に小さくちぎる。ブロッコリーはレンジで柔らかくなるまでチン、うらごしニンジンをレンジで解凍する。
- 2
卵に水大さじ1を入れて強火で卵焼きを作る。量を調節しやすいのといい柔らかさになるので卵焼きにしてます。お好みの方法でOK
- 3
ちぎったパンに解凍したうらごしニンジンを入れて適当にあえて、お湯を適量加えて適度なペースト状にする。
- 4
必要な量を切り出した卵焼きを刻んで3に入れる。ブロッコリーはふさの部分を細かく切って3に入れるて混ぜる。
- 5
お好みで鰹節をふる。
コツ・ポイント
鰹節なくてもいいかな〜という味です笑
ほぼパンとニンジンの味。卵焼きは水を加えて強火でさっとつくると柔らかくふわふわになります。
材料はお好みや食べられる量で調節してください。うちの子は半分くらいしか食べられず、多かったようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603989