ベーコンマッシュルームのカルボナーラピザ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ベーコンの旨味、2種類のマッシュルームの食感と旨味、カルボナーラソースの生クリームとチーズのコク、卵黄のまろやかさが美味
このレシピの生い立ち
マッシュルームのカルボナーラを作ったら美味しくて、ピザでも作ってみたいなと思って。ブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルームの2種類を使って、作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

ベーコンマッシュルームのカルボナーラピザ

ベーコンの旨味、2種類のマッシュルームの食感と旨味、カルボナーラソースの生クリームとチーズのコク、卵黄のまろやかさが美味
このレシピの生い立ち
マッシュルームのカルボナーラを作ったら美味しくて、ピザでも作ってみたいなと思って。ブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルームの2種類を使って、作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 強力粉 200g
  2. ぬるま湯 130g
  3. ドライイースト 2g
  4. 1g
  5. 日清オイリオ キャノーラ油 適量
  6. 具材
  7. ホワイトマッシュルーム 5個
  8. ブラウンマッシュルーム 5個
  9. ベーコン 50g
  10. 生クリーム(乳脂肪分43%) 125g
  11. パルメザンチーズ 15g
  12. 2個
  13. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、バター、塩を入れて、ぬるま湯を入れて、カードで混ぜる。

  2. 2

    表面はざらついてるけど綺麗に混ざったら、ラップをして30分置く。

  3. 3

    30分経ったら、カードで100回ぐらい下から上に生地を持ち上げて捏ねていく。1回途中ひっくり返しつつ。

  4. 4

    表面が少しつるっとして来て柔らかい生地の見た目になってくる。なるべく丸くなるようにしたら、またラップをして30分置く。

  5. 5

    生地を手で100回ぐらい捏ねて形を丸く整えて、ラップをかけてレンジ300wで20~30秒かける。

  6. 6

    温かいところで置いて1時間15分置く。

  7. 7

    マッシュルームの汚れがあったら拭いて、5mm幅に切る。ベーコンを1、5cm幅に切る。

  8. 8

    フライパンにオイル、ベーコン、マッシュルームを入れて、中火で炒める。

  9. 9

    焼き目が付いてきたら、生クリーム、パルメザンチーズを入れる。とろみが出てソースみたいなったら火を止める。

  10. 10

    一次発酵が終わったら、オイルをパン生地のまわりにかけて取り出して、2等分にして手で丸めて形を整えて、ピザの形に広げる。

  11. 11

    ピザ生地の上に【8】のカルボナーラソースを乗せて、240度で10分焼く。

  12. 12

    10分経ったら、焼いてたピザを取り出して、真ん中にスペースを作って、卵を割り入れる。さらに上段で5分焼いたら出来上がり♪

  13. 13

    ブラックペッパーを挽いてかけて、卵黄を崩してお召し上がり下さい。
    【 もう1枚も同じように焼いて下さい。 】

  14. 14

    ▣ 強力粉250g ぬるま湯205g ドライイースト2.5g 塩 1g でもいい感じのピザ生地が出来ました。

  15. 15

    ✪1枚分で強力粉125g ぬるま湯100g ドライイースト1、5gぐらい 塩少々 で作ってもふわふわなピザが出来ました。

コツ・ポイント

【 ベーコンとマッシュルームのカルボナーラピザ 〗

ベーコンの旨味、2種類のマッシュルームの食感と旨味、カルボナーラソースの生クリームとチーズのコク、卵黄のまろやかさが美味しい。柔らかいピザ生地もソースにあっていて美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ