きのこときりたんぽの和風カナッペ

ぶりてりあ @cook_40283712
きりたんぽでとっても簡単和風カナッペ。きのこはお好みのものでもOK!おやつにお酒のおつまみにオススメです。
このレシピの生い立ち
きりたんぽが余ってしまったときに、余り物で作ったらあまりにも美味しくて、これを作るためだけにきりたんぽを買うようになりました!
きのこときりたんぽの和風カナッペ
きりたんぽでとっても簡単和風カナッペ。きのこはお好みのものでもOK!おやつにお酒のおつまみにオススメです。
このレシピの生い立ち
きりたんぽが余ってしまったときに、余り物で作ったらあまりにも美味しくて、これを作るためだけにきりたんぽを買うようになりました!
作り方
- 1
舞茸を耐熱容器に入れて、料理酒をふりかけて、軽くラップをのせ電子レンジ(600W)で30〜1分ほど加熱します。
- 2
きりたんぽはカットできるように、軽くラップをして、電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで加熱します。
- 3
きりたんぽがやわらかくなったら、やけどに気をつけてキッチンばさみでたて半分に切ってから4等分に切っておきます。
- 4
ブリーチーズをきりたんぽの大きさに合わせて大きさに切り、きりたんぽの上にのせ、舞茸をのせます。
- 5
電子レンジでブリーチーズが溶けるまで加熱します。
- 6
バーナーがあれば焦げ目が付く程度に炙ります。
- 7
お好みで醤油やだし醤油をかけてください。
コツ・ポイント
きのこはマッシュルームで作ってもおいしいです。チーズもピザ用のものでもおいしくできますが、ブリーチーズのクリーミーさがきのことよく合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21604779