ナスの冷製焼き浸し

嶋村敦子・嶋村吉洋 @cook_40283032
夏が旬のナスを冷たいダシに浸したいけど、揚げ浸しで揚げるのはめんどくさい!
なので、焼いて作ってみました。
このレシピの生い立ち
揚げナスを作ると美味しいのは分かるんですが、揚げるのは後が大変、ナスが油をかなり吸うのでカロリーが怖い、ので焼いてみました。
ナスの冷製焼き浸し
夏が旬のナスを冷たいダシに浸したいけど、揚げ浸しで揚げるのはめんどくさい!
なので、焼いて作ってみました。
このレシピの生い立ち
揚げナスを作ると美味しいのは分かるんですが、揚げるのは後が大変、ナスが油をかなり吸うのでカロリーが怖い、ので焼いてみました。
作り方
- 1
ナスは一口サイズに乱切りします。
- 2
浸すようのダシの材料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。
- 3
フライパンに油をひき、中火でナスを炒めます。
- 4
ナスが半分ぐらい透明になったところでOKです。
- 5
アツアツに再沸騰させた2と4を容器に入れ、かつおぶし、生姜を入れます。
熱が取れたら冷蔵庫に入れます。 - 6
冷えたナスを器に入れて完成です。
コツ・ポイント
ダシをアツアツにしてナスにかけることで、予熱でナスに火を入れることができます。
似たレシピ
-
-
ナスとピーマンの焼き浸し ナスとピーマンの焼き浸し
夏野菜の定番、茄子とピーマンをじっくり揚げ焼きにして、さっぱりだしにじゅわ〜っと浸しました🍴刻んだ大葉とおろし生姜で香りもバッチリ!朱色のお椀に映える、ちょっと大人のおひたしです☀️冷やしても美味しいので作り置きにも◎ 松本家の食卓☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21604952