ナスとピーマンの焼き浸し

松本家の食卓☆ @cook_40128706
夏野菜の定番、茄子とピーマンをじっくり揚げ焼きにして、さっぱりだしにじゅわ〜っと浸しました🍴
刻んだ大葉とおろし生姜で香りもバッチリ!
朱色のお椀に映える、ちょっと大人のおひたしです☀️
冷やしても美味しいので作り置きにも◎
ナスとピーマンの焼き浸し
夏野菜の定番、茄子とピーマンをじっくり揚げ焼きにして、さっぱりだしにじゅわ〜っと浸しました🍴
刻んだ大葉とおろし生姜で香りもバッチリ!
朱色のお椀に映える、ちょっと大人のおひたしです☀️
冷やしても美味しいので作り置きにも◎
作り方
- 1
ナスとピーマンを食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンに油を熱し、ナスとピーマンを焼く。
- 3
白だし、醤油、お酢、すりおろし生姜、鰹節を混ぜて浸し液を作る。
- 4
焼いた野菜を熱いうちに浸し液に漬け、ラップをして10分ほど漬け込む。
- 5
器に盛り、大葉の千切りをのせる。
コツ・ポイント
お酢を加えることでさっぱりとした味わいに仕上がります。
似たレシピ
-
なすとピーマンとしめじの揚げ焼き浸し なすとピーマンとしめじの揚げ焼き浸し
揚げ焼きしたなすとピーマンとしめじをすりおろし生姜を入れためんつゆに浸してかつおぶしとねぎをかけて冷やして食べると最高! まゆみきママ -
さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなす&ピーマンの焼き浸しです♡めんつゆだけでなくポン酢も加えるのがポイント。酸味が加わってさっぱり楽しめますよ♪とろっとジューシーななすとほろ苦いピーマンを味わってくださいね。作り置きにもぴったり◎常備しておくと便利ですよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
じゅわっと♡ツナと茄子の焼き浸し。 じゅわっと♡ツナと茄子の焼き浸し。
フライパンで揚げ焼きした茄子が、お出汁を吸って、じゅわ〜っと美味しい!冷やしてどうぞ。私の情熱は熱いままだけどっ! shinke☆ -
-
-
リケン青じそドレッシングで茄子の焼き浸し リケン青じそドレッシングで茄子の焼き浸し
フライパンで色良く焼いた茄子にリケンの青じそドレッシングをかけていただきます。青じその香りも美味しいお浸しの出来上がり♪ruitomo
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24926747