ナスの大量消費!ナスのさっぱりポン酢漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ナスを焼いてタレに漬けるだけで、さっぱりと食べられるナスの副菜ができあがります。
#ナス大量消費 #常備菜
このレシピの生い立ち
ナスが冷蔵庫にたくさんあまっていたので、一気に食べられてさっぱりと暑いときでも楽しめる味付けの副菜を作ってみました。なすがしんなりとするのでたくさん一気に食べられますよ。たくさん作って常備菜にもぴったりです。

ナスの大量消費!ナスのさっぱりポン酢漬け

ナスを焼いてタレに漬けるだけで、さっぱりと食べられるナスの副菜ができあがります。
#ナス大量消費 #常備菜
このレシピの生い立ち
ナスが冷蔵庫にたくさんあまっていたので、一気に食べられてさっぱりと暑いときでも楽しめる味付けの副菜を作ってみました。なすがしんなりとするのでたくさん一気に食べられますよ。たくさん作って常備菜にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナス 4本
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. ポン酢 大さじ3
  4. すし酢 大さじ2
  5. 生姜(チューブ) 2センチ

作り方

  1. 1

    ナスを食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをいれ、ナスを炒めていきます。

  3. 3

    しんなりなるまでゆっくり炒めます。

  4. 4

    ボウルにポン酢、すし酢、生姜をいれてよく混ぜ、そこに炒めたナスをそのまま入れます。

  5. 5

    よくかき混ぜて味が全体に混ざればできあがりです。

コツ・ポイント

ナスをフライパンで炒めるときに強火で炒めてしまうとナスの水気が出る前に焦げてしまうので弱火でゆっくり炒めて柔らかくなるようにしてあげるとおいしくできあがりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ