カッペレーメン

キニーさん
キニーさん @cook_40357092

手作りで冷麺のスープを作ってみませんか?思ったより簡単で美味しいですよ。麺は入手しやすいカッペリーニに代えても美味です。
このレシピの生い立ち
南米料理で、温かいスープにカッペリーニを入れる物があり、もしかしたら冷麺としても使えるのではないかと思い試しました。スープだけっていう市販品が見つからず、手作りしてみました。少し洋風に仕上げたかったので、肉を生ハムに代えてみました。

カッペレーメン

手作りで冷麺のスープを作ってみませんか?思ったより簡単で美味しいですよ。麺は入手しやすいカッペリーニに代えても美味です。
このレシピの生い立ち
南米料理で、温かいスープにカッペリーニを入れる物があり、もしかしたら冷麺としても使えるのではないかと思い試しました。スープだけっていう市販品が見つからず、手作りしてみました。少し洋風に仕上げたかったので、肉を生ハムに代えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大さじ1
  2. 醤油 大さじ1
  3. おろしニンニク 小さじ1
  4. おろしショウガ 小さじ1
  5. ダシダ 小さじ1
  6. 鶏ガラ 小さじ1
  7. 500cc
  8. カッペリーニ 100g
  9. 生ハム お好みの量
  10. キューリ 薄切り お好みの量
  11. オクラ 縦半分に切る お好みの量
  12. りんご 薄切り お好みの量
  13. うずらの卵(茹で) お好みの量
  14. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    前日の仕込みです。
    鍋に酒、醤油、おろしニンニク、おろしショウガ、ダシダ、鶏がらスープ素、水を入れる。

  2. 2

    火にかけ数分煮立たせ、冷ましてから冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    カッペリーニを袋の表示に従って茹でる。

  4. 4

    水で締めて器に盛る。

  5. 5

    冷蔵庫のスープをかけ、具を乗せて完成。

コツ・ポイント

前日夕方にスープを作り、冷まして冷蔵庫に入れてしっかり冷やす必要があります。作る時は、翌日に食べる予定にしてください。スープ作りが成功すればほぼ成功です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キニーさん
キニーさん @cook_40357092
に公開
世界料理のブロガーです。https://kinnie-san.com/『キニーさんの毎日が楽しい家庭料理のトライ』世界の料理を研究しています。家庭で世界中の料理を楽しみましょう。時には本格的に、時には超簡単に。アレンジ加えたりもしながら楽しく気楽に世界の料理を味わいましょう。
もっと読む

似たレシピ