簡単★ミニトマトの白だしの煮びたし

彩ーAyaー @cook_40379860
トマトを白だしで煮込んで冷やしたやつ美味しそう!でも湯剥きがまだムズカシイ。もしくは面倒くさいかたに、おすすめレシピ♪
このレシピの生い立ち
トマトの湯剥きがなぜか怖いので、ミニトマト版を思い付きました。
簡単★ミニトマトの白だしの煮びたし
トマトを白だしで煮込んで冷やしたやつ美味しそう!でも湯剥きがまだムズカシイ。もしくは面倒くさいかたに、おすすめレシピ♪
このレシピの生い立ち
トマトの湯剥きがなぜか怖いので、ミニトマト版を思い付きました。
作り方
- 1
ミニトマトを洗って、ヘタ(緑色の帽子みたいな部分)を取る。
- 2
鍋に白だしと水と1️⃣のミニトマトを入れ、加熱。少量の場合、鍋をななめにすると素敵な節約だね。
- 3
沸騰して約2~3分かまったら、つゆごと器に移して、冷まして出来上がり♪
- 4
【メモ:豆知識】煮びたし→加熱調理したあと、さまして食べることを前提とした料理の一種なんだそうです。
コツ・ポイント
・ミニトマトの場合、湯剥きをしなくても大丈夫です。
湯剥き→トマトの皮を剥くこと。
大きめのトマトだと味がしみやすいように事前に皮を剥くことがあります。ミニトマトを使うことで皮をむかずにできて時短ですし、小さいので食べやすいです。
似たレシピ
-
-
白だしで簡単料亭の味♡なすの煮びたし 白だしで簡単料亭の味♡なすの煮びたし
白だしで簡単料亭の味♡とろーりあっさり優しい味わいです(*´꒳`*)冷やしてもおいしいので作りおきにも◎ 15makiart -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21607520