ミニトマトの煮びたし

Chisa−Rin @cook_40067531
あっという間にできちゃう一品。
こんなミニトマトの食べ方はいかがですか?
トマトと鰹だしは相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
野菜の煮びたしを作った時についでに入れてみたミニトマトが美味しかったので、ミニトマトを主役にした煮びたしを作ってみました。
火を通したトマトは甘さが増して大好きです♪
ミニトマトの煮びたし
あっという間にできちゃう一品。
こんなミニトマトの食べ方はいかがですか?
トマトと鰹だしは相性抜群です♪
このレシピの生い立ち
野菜の煮びたしを作った時についでに入れてみたミニトマトが美味しかったので、ミニトマトを主役にした煮びたしを作ってみました。
火を通したトマトは甘さが増して大好きです♪
作り方
- 1
ミニトマトの皮をむく。ヘタを取って熱湯に浸けると皮がめくれてくるので簡単にむけます。むく前に水に浸けると熱くないかも。
- 2
小さい鍋に※の材料を入れて火をつけ、沸騰したらミニトマトを入れて軽く転がしながら弱火で3分ほど煮る。
- 3
※鍋の大きさにより煮汁が少ない時は、煮汁の材料を増やして下さい。でも増やしすぎると煮汁がかなり余ってしまいます。
- 4
少し冷めるまで鍋のまま置いておき、器に盛って鰹節や小ネギなどを散らしたら出来上がり。
- 5
もちろん出来立てでも、冷蔵庫で冷たく冷やしても、美味しく食べられます♪
コツ・ポイント
レシピの調味料の配分はトマトのジューシーさが感じられる味付けになっています。
濃い目のお好きな方はそれぞれ調味料を少しだけ増やされてもよいかと思います。お好みの濃さに調整して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101106