冷蔵庫で胡瓜と茄子の糠漬け

MaryLynne @cook_40406227
一回糠床を作って冷蔵庫で管理すればラクです。発酵食品として見直されているぬか漬けを毎日の食卓に。塩加減も自由自在です。
このレシピの生い立ち
生野菜のサラダは美味しくて大好きですが漬物はそれとは違った味わいで毎日食べたくなります。
冷蔵庫で胡瓜と茄子の糠漬け
一回糠床を作って冷蔵庫で管理すればラクです。発酵食品として見直されているぬか漬けを毎日の食卓に。塩加減も自由自在です。
このレシピの生い立ち
生野菜のサラダは美味しくて大好きですが漬物はそれとは違った味わいで毎日食べたくなります。
作り方
- 1
2~3リットルの密閉容器を準備する。ぬか床の材料を入れてよく混ぜる。1、2回はキャベツの外側の葉等を捨て漬けする。
- 2
ぬか床は冷蔵庫の野菜室で保存する。きゅうりなら1日、なすは3~4日で食べ頃になる。
- 3
野菜の水分でぬか床が柔らかくなってくるのでぬか床のスミをえぐっておくと翌日そこにに水が溜まるので掬い出す。
- 4
数日掬いだしたら(この間も漬けてOK)新たに塩といりぬかを加えて全体をよく混ぜ、ぬか床を整える。
- 5
基本的には②~④の繰り返し。冷蔵庫で保管すると毎日全体を混ぜなくてもOK。1年中、同じ条件で漬物ができる。
- 6
★★★「ぬか漬け」の人気検索でトップ10入りしました。2024/6/22★★★
コツ・ポイント
✔野菜は何でもいいですが野菜によって漬ける日数を考えて下さい。ぬか床を室温に置くより時間がかかります。
✔糠床を一から作るのが面倒なら出来合いの糠床を買って冷蔵庫で管理すればよいと思います。
似たレシピ
-
-
冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい! 冷蔵庫で美味しいぬか漬け 毎日たべたい!
発酵食品は生き物。季節やつける野菜でどんどん変化してきます。毎日美味しく、沢山野菜を摂って美容と健康に! SKIPとうちゃん -
-
-
ぬか漬けの種類&漬け時間&how-to ぬか漬けの種類&漬け時間&how-to
ぬか漬け3年目!定番野菜以外にも挑戦中☆冷蔵庫管理なので毎日混ぜなくてもOK!体調も良くなりますよ♪ キヨミン(・ω・)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21607768