魚焼きグリルで無印ナンを焼こう!

まりりん★みな
まりりん★みな @cook_40404163

覚え書き
このレシピの生い立ち
無印ナンキットで分量通り作ると膨らまないし美味しく無かったので。

魚焼きグリルで無印ナンを焼こう!

覚え書き
このレシピの生い立ち
無印ナンキットで分量通り作ると膨らまないし美味しく無かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 無印ナン(キット) 2袋
  2. 牛乳(成分無調整) 180〜190g
  3. ※無糖ヨーグルト 50g
  4. ※米油 小さじ4杯
  5. 米粉(打ち粉) 分量外

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに無印ナンキット2袋と※の材料を入れる。(スケールを使用)

  2. 2

    ヘラで混ぜたあと、米粉(分量外)を少しふって、使い捨てのビニール手袋で5分捏ねる。

  3. 3

    捏ねたらひとまとめにして4等分にし、平たい皿の上に置きラップをかけ冷蔵庫で4時間発酵させる。

  4. 4

    4等分のうちの1つを手に取り、楕円形に伸ばし、くっつかないホイルの上に広げる(真ん中は薄く)。
    これを4枚分繰り返す。

  5. 5

    両面魚焼きグリルを中火で1分温めてから、ホイルごと(広げたナンも一緒に)グリルの網に置き3〜4分焼く。

  6. 6

    2枚目以降はグリルが温まっているので2分半〜3分で焼けます。
    (焦げ具合は何度か開けて見てください)

  7. 7

    冷凍する場合は、焼いてから冷凍して下さい。

コツ・ポイント

*お水の代わりに牛乳とヨーグルトを入れます。
*朝、作り置きして夜に頂く場合は、レンジ600wでラップして1分温めてオーブントースターで軽く焼いてください。
*捏ねている際に手に引っ付く場合は水分が多い為米粉で調節しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりりん★みな
まりりん★みな @cook_40404163
に公開

似たレシピ