我が家のきんぴら

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711

こってりコクのある きんぴらです。
ご飯にもよく合います。
このレシピの生い立ち
ずっと目分量で作っていましたが、今回初めて計量しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 2本
  2. 人参 1本
  3. 牛脂 15〜20g
  4. 牛肉バラ小間切れ 200g
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ4
  7. きび砂糖または三温糖 大さじ3
  8. ★みりん 大さじ2
  9. 白ゴマ 大さじ1
  10. ●牛脂がなければサラダ油やオリーブオイルでもOK
  11. ●牛肉はバラ小間切れを使いましたが、バラじゃなくてもOK
  12. ●砂糖はきび砂糖や三温糖ではなくてもOK

作り方

  1. 1

    ごぼうを斜めにスライスして、ボウルに水を張って10分水にさらしたら水を切っておく。
    人参は千切りっぽく切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンに牛脂を入れ、溶けたら肉を炒める。

  3. 3

    ②に水切りしたごぼうと人参を入れて蓋をして弱火で10分。

  4. 4

    ③に★を入れて混ぜ合わせ、もう一度蓋をして弱火で10〜15分。
    蓋を開けて焦げないように煮詰める。

  5. 5

    最後に白ゴマを入れて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ごぼうはスライサーを使うと早いですが、少し薄いので、包丁で切った方が歯ごたえがあると思います。

牛脂を使うと美味しくなります。
煮詰めると照りが出てきますが焦がさないように注意してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711
に公開
料理は嫌いではないので手間ひまかかるものも作りますが、時短!簡単!手抜き!でも美味しい料理を目指しています。パンやお菓子作りは流石に計量しますが、計量の必要の無いものは基本、主婦の勘で目分量です。最近ノンフライヤーを購入したので、ノンフライヤーレシピもアップしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ