ヨウサマの減塩病院食風肉豆腐

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

病院の食事が懐かしくなるので、たまに病院食を作ります。
このレシピの生い立ち
今年は暑すぎて比較的夏場は大丈夫でしたが、心臓が疲れているシグナルを感じ無理を
しない様にしてます。塩分過剰になるので
カリウムを含む食材で調整してます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩病院食風肉豆腐

病院の食事が懐かしくなるので、たまに病院食を作ります。
このレシピの生い立ち
今年は暑すぎて比較的夏場は大丈夫でしたが、心臓が疲れているシグナルを感じ無理を
しない様にしてます。塩分過剰になるので
カリウムを含む食材で調整してます。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 木綿豆腐 1丁300g
  2. 豚こま切れ 150g
  3. ★水 50g
  4. ★塩麹(液体)·砂糖 各小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 400cc
  7. ★★醤油 大さじ2
  8. ★★白だし液体·片栗粉 各大さじ1
  9. ★★顆粒昆布だし 1本(6g)
  10. ネギ(青い部分を含む) 1本
  11. しめじ 1/2個

作り方

  1. 1

    豆腐は塩小さじ1/2を入れて下茹でし湯切りする。粗熱が冷める迄待つ。

  2. 2

    肉に★で下味を付けてよく揉む。

  3. 3

    下茹でし湯切りする。ザルに取り粗熱が冷める迄待つ。

  4. 4

    ネギ、しめじに水400ccに★★を入れて餡を作る。

  5. 5

    餡が沸騰したら、豆腐、肉を加えて軽く煮る。

  6. 6

    汁物は自然と塩分が濃くなるので、減塩計0.3〜0.5gに抑える。

コツ・ポイント

豆腐、豚肉を予め火を通しておき、餡に絡める程度にして煮ない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ