お手軽茄子の煮びたし

ヒカルイチロー
ヒカルイチロー @cook_40224700

レンジで作るお手軽な茄子の煮びたしです。
好みに合わせてアレンジできます。
簡単にできるので冷やしておつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
テレビで同じようなものを作っているのを見て、さらに簡単にできるように工夫しました。

お手軽茄子の煮びたし

レンジで作るお手軽な茄子の煮びたしです。
好みに合わせてアレンジできます。
簡単にできるので冷やしておつまみにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
テレビで同じようなものを作っているのを見て、さらに簡単にできるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2~3本
  2. トマト 小×1
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ×4
  4. 大さじ×2
  5. 小さじ×1/2
  6. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    洗った茄子をラップで包み、600Wで4分程度チンする。3本の時は6分余り。

  2. 2

    レンジで茄子を温めている間にトマトを刻み切りにする。

  3. 3

    めんつゆ、水、酢を合わせ、混ぜておく。

  4. 4

    切ったトマトを器に入れる。

  5. 5

    茄子はラップのまま氷水などで冷やし、その後一口大の大きさに切る。手で裂いて長いままでもいいと思います。

  6. 6

    切った茄子を器に入れて混ぜたら、鰹節をふりかけ出来上がり。
    好みで他の薬味を入れるのもいいでしょう。

コツ・ポイント

とにかく簡単にできるので、面倒くさがりな方向き。
茄子は熱くなっているので、やけどにご注意。
酢の代わりにレモン汁でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒカルイチロー
ヒカルイチロー @cook_40224700
に公開
「料理は女が作るもの。」ではいけません。もし一人暮らしになったら外食ばかりでは健康維持は難しくなります。野菜を多く摂ることが基本と考えて、バランスのある食生活を心がけたいものです。大したものは作れませんが、まずは簡単なものから。
もっと読む

似たレシピ