茄子の煮びたし

P&S薬局栄養士
P&S薬局栄養士 @cook_40279297

揚げずに作れる!
簡単な茄子の煮びたしです。
このレシピの生い立ち
酢を効かせた、さっぱりと食べやすい煮びたしが食べたいと思い考えました。

茄子の煮びたし

揚げずに作れる!
簡単な茄子の煮びたしです。
このレシピの生い立ち
酢を効かせた、さっぱりと食べやすい煮びたしが食べたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 1本
  2. ミニトマト 4個
  3. 生姜 1片
  4. 200ml
  5. サラダ油 大さじ1
  6. A和風だし 小さじ1/2
  7. A砂糖 大さじ1
  8. Aみりん 大さじ2
  9. A酢 大さじ1
  10. Aめんつゆ(ストレート) 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分、横半分に切ります。皮の方に格子状に切り込みを入れ、3分程水にさらし、水気を拭き取ります。

  2. 2

    生姜は千切りに、ミニトマトはへたを取って、十字に切り込みを入れます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、茄子を入れ、両面に焼き色をつけます。

  4. 4

    両面に焼き色がついたら、水と生姜、ミニトマト、Aの調味料を全て加えます。

  5. 5

    強火で一度煮立たせ、その後中火で茄子がやわらかくなるまで煮ます。

コツ・ポイント

茄子の皮にはポリフェノールが含まれておりますので皮ごとの調理がおすすめです。格子状に切り込みをいれることで、味もしみこみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P&S薬局栄養士
に公開
株式会社P&Sは秋田県に12店舗の薬局を展開する栄養士のいる薬局です。血糖値の気になる方、減塩にチャレンジしたい方、薬膳やアレルギー対応食に興味のある方にはぜひ見ていただきたいレシピです。体も喜ぶ美味しいレシピで皆様の健康をサポート致します。
もっと読む

似たレシピ