くるくるパン!ばあばぁ!

厨房ばあはぁ! @cook_40342582
手抜きですが よく膨らんで 15cm は ありました!びっくりしました,
このレシピの生い立ち
焼きたてが大好きで手抜き よく作ります
くるくるパン!ばあばぁ!
手抜きですが よく膨らんで 15cm は ありました!びっくりしました,
このレシピの生い立ち
焼きたてが大好きで手抜き よく作ります
作り方
- 1
中力粉200g.薄力粉100gを合せておく
- 2
ボールに炭酸水分100cc.砂糖30gドライイースト菌2gを1番に仕込みむ。
(1)の粉を半分入れ、捏ねます。 - 3
まだまだドロッとしてますよ!残りの粉を入れてボールの中で確りまぜる→(水分が足りなかったら 水か牛乳を追加する)
- 4
ラップをかぶせてお休ませる。ラップをして発酵させます→30分位→何回か繰り返すうちに 2 倍ぐらいに膨らむょ!
- 5
手に 生地がくっつかないように油を少量つけガス抜きボールの中で、畳む、折る、ラップ(発酵)を気のすむ迄何回か繰り返す。
- 6
粉をつけ大きく 1つにまとめ 4つに分けて、1個ずつ 丸め休ませる。1つづつ綿棒(手OK)でのばしカットし端から丸める。
- 7
焼き容器に入れる→溶かしバターを塗ってラップをして再び発酵→その間に 180度 鉄板も一緒に 予熱
- 8
オープンに入れる前に油か 水分を吹きかける→ばあばぁ!はジュースが残っていたので塗りました→17分 焼いた
- 9
ワーォー 膨れたァー高さ 15cm ぐらいありました→大、大成功です→手抜き 発酵 パンパンです。
コツ・ポイント
☆気が済むまで 何回も 折りたたんで発酵させました☆ドライイーストは2g ぐらいです匂いがあまり好きでないので 少量です
似たレシピ
-
-
-
-
魚焼き機能でパン焼たょ!厨房ばあばぁ! 魚焼き機能でパン焼たょ!厨房ばあばぁ!
お一人様お昼ように作っています。びっくりする程簡単に分割焼けます。★印を全部、一度に入れて、スクリューで混ぜる。厨房ばあはぁ!
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21611608