くるくるパン!ばあばぁ!

厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582

手抜きですが よく膨らんで 15cm は ありました!びっくりしました,
このレシピの生い立ち
焼きたてが大好きで手抜き よく作ります

くるくるパン!ばあばぁ!

手抜きですが よく膨らんで 15cm は ありました!びっくりしました,
このレシピの生い立ち
焼きたてが大好きで手抜き よく作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炭酸 100cc
  2. 砂糖 30g
  3. 中力粉 200g
  4. 薄力粉 100g
  5. ヨーグルト 1p
  6. 牛乳 100cc
  7. 油(バター可) 約30cc
  8. 溶かしバター 適量

作り方

  1. 1

    中力粉200g.薄力粉100gを合せておく

  2. 2

    ボールに炭酸水分100cc.砂糖30gドライイースト菌2gを1番に仕込みむ。
    (1)の粉を半分入れ、捏ねます。

  3. 3

    まだまだドロッとしてますよ!残りの粉を入れてボールの中で確りまぜる→(水分が足りなかったら 水か牛乳を追加する)

  4. 4

    ラップをかぶせてお休ませる。ラップをして発酵させます→30分位→何回か繰り返すうちに 2 倍ぐらいに膨らむょ!

  5. 5

    手に 生地がくっつかないように油を少量つけガス抜きボールの中で、畳む、折る、ラップ(発酵)を気のすむ迄何回か繰り返す。

  6. 6

    粉をつけ大きく 1つにまとめ 4つに分けて、1個ずつ 丸め休ませる。1つづつ綿棒(手OK)でのばしカットし端から丸める。

  7. 7

    焼き容器に入れる→溶かしバターを塗ってラップをして再び発酵→その間に 180度 鉄板も一緒に 予熱

  8. 8

    オープンに入れる前に油か 水分を吹きかける→ばあばぁ!はジュースが残っていたので塗りました→17分 焼いた

  9. 9

    ワーォー 膨れたァー高さ 15cm ぐらいありました→大、大成功です→手抜き 発酵 パンパンです。

コツ・ポイント

☆気が済むまで 何回も 折りたたんで発酵させました☆ドライイーストは2g ぐらいです匂いがあまり好きでないので 少量です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
厨房ばあはぁ!
厨房ばあはぁ! @cook_40342582
に公開
面倒臭いのは大嫌い~でも。頂くのは大好きじゃが~ネェ。作るのも大好きなです。
もっと読む

似たレシピ