ヨーグルトムース

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

混ぜて冷やすだけで簡単にお菓子作りができます!
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたスイーツを考案しました。
キビ砂糖を使用しているため、低糖質になっています。
フルーツに含まれる食物繊維がヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌を増やす効果をもつため、腸活効果を向上させてくれます。
食品開発実習Ⅰ:3班

ヨーグルトムース

混ぜて冷やすだけで簡単にお菓子作りができます!
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたスイーツを考案しました。
キビ砂糖を使用しているため、低糖質になっています。
フルーツに含まれる食物繊維がヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌を増やす効果をもつため、腸活効果を向上させてくれます。
食品開発実習Ⅰ:3班

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. プレーンヨーグルト 200g
  2. 生クリーム(植物性) 100㏄
  3. きび砂糖 40g
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. フルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    分量外の水50mlに粉ゼラチンを軽く混ぜて、ラップなし、電子レンジ500w20秒加熱し、しっかり溶かす。

  2. 2

    ヨーグルトをボールに入れて半量(20g)のきび砂糖を加え、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ②とは別のボールに生クリームを入れ、残りのきび砂糖を加えて、7分立てにする。

  4. 4

    ②に③を加え、しっかり混ぜる。

  5. 5

    ④に①を加えてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に流し、お好みでフルーツをのせ、冷凍庫で冷やす。

コツ・ポイント

③の生クリームを泡立てる際に氷水で冷やしながら、空気を含ませるようにして混ぜると効率よく泡立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ