美腸の味方☆簡単デトックススープ

HHGげんまるくん
HHGげんまるくん @genmaru

美腸の味方「簡単デトックススープ」です。

このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。

美腸の味方☆簡単デトックススープ

美腸の味方「簡単デトックススープ」です。

このレシピの生い立ち
発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。
げんまるくん入りごはんに会うメニューや、腸活に良いメニューを発信しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 5~6cmくらい
  3. ごぼう 5~6cmくらい
  4. 薄切りベーコン 2枚
  5. ★固形コンソメスープの素 1個
  6. ★塩こしょう 適量
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいて、薄切りにします。

  2. 2

    にんじんも皮をむいて、千切りにします。

  3. 3

    ベーコンは1cm幅に切ります。

  4. 4

    ごぼうはたわしでよく洗い泥を落としつつ皮をむき、千切りにします。
    (気になる方はしっかり皮をむいてもOK)

  5. 5

    酢水に1~2分さらし、ざるに上げて軽く水洗いします。

  6. 6

    すべての材料を鍋に入れて、火にかけます。

  7. 7

    沸騰したら、中火~弱火にし、野菜が柔らかくなるまで10分程度煮込みます。

  8. 8

    完成です!

  9. 9

    美腸ポイント!
    たまねぎは善玉菌のエサとなる「オリゴ糖」が豊富な野菜。

  10. 10

    ニンジンに含まれるβカロテンはビタミンAとなって腸内の粘膜を健康に保ってくれます。

  11. 11

    材料の野菜はどれも食物繊維が豊富!腸の調子を整えてくれます。スープにすると水分をたくさん含み便の通りを良くしてくれます。

コツ・ポイント

ごぼうのあく抜きは酢水を使うとより白く仕上がります。
酢水:水500mlに対し酢小さじ1杯程度

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HHGげんまるくん
に公開
植物性乳酸菌がたっぷり入った発酵発芽玄米げんまるくんの公式アカウントです。げんまるくん入りごはんに合うレシピや、腸活レシピを公開しています。公式サイトはこちらhttps://hhgenmai.net/
もっと読む

似たレシピ