受け継ぎたい!絶品★五目炊き込みごはん

gonta*
gonta* @gonta393939

具沢山の炊き込みごはんで、手軽に腸活!
味がしっかりしているので、箸がすすみ、おかわりしたくなる味。
食物繊維豊富です!
このレシピの生い立ち
胃腸の不調を治すべく、食物繊維を手軽に摂れるように、食物繊維豊富な野菜•海藻類を多く使って作っています。
腸活の為に、食べて続けている、炊き込みごはんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分(4人分)
  1. 2合
  2. 鶏モモ肉(1.5〜2cm角に切る) 小さめ1枚(200g)
  3. 油揚げ(1cm幅に切る) 1枚
  4. 人参(5mm幅の千切り) 中1/2本(60g)
  5. ごぼう(5mm幅の斜め切り) 1/2本
  6. ひじき(水で戻す) 8g
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●酒 大さじ2
  10. ●砂糖 大さじ1と1/2
  11. ●和風顆粒だし 大さじ1/2
  12. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料を揃え、計量し、切っておく。ひじきは、水で戻しておく。

  2. 2

    熱したフライパンに、ごま油を入れ、鶏モモ肉を炒める。

  3. 3

    ごぼうも加え、さらに炒める。

  4. 4

    ●を加え、2分程度煮込む。

  5. 5

    米を研ぎ、炊飯器の釜に入れ、④で煮込んだ残りの汁だけ入れる。
    ※ザルを使うと便利です。

  6. 6

    炊飯器の釜に書かれている、2合の線まで、水を入れる。

  7. 7

    炊飯器の釜に、⑤で残った煮込んだ具材と、油揚げ、人参、ひじきを上にのせる。

  8. 8

    通常通り炊飯する。

  9. 9

    出来上がったら、よく混ぜ、少し蒸らし、その後、盛り付ける。

コツ・ポイント

具材を煮詰める際は、強火過ぎると、煮汁が全くなくなってしまうので、ご注意ください。
少し具材を炒め煮にするので、味がしっかりして、ビックリするほど、箸が進みます。
さらに、実際は2合ですが、具材が多いので、見た目が3合ほどに感じます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー趣味は、お菓子作り/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り/食べ歩き/街散策/自宅deホムパ…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe作りを楽しむ、ただの食いしん坊!最近、器集めに拍車がかかる⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ