*雑穀くりごはん*

Keiboubou
Keiboubou @keibou

いつもの栗ごはんに雑穀をプラスして食べ応え&栄養価アップ♪ ホクホクで滋味深く、しみじみ美味しい。
このレシピの生い立ち
毎年秋が来ると炊く栗ごはん。今年は雑穀入りにしてみました。加える雑穀によると思いますが、もっちり食感も加わって美味しかったです。

*雑穀くりごはん*

いつもの栗ごはんに雑穀をプラスして食べ応え&栄養価アップ♪ ホクホクで滋味深く、しみじみ美味しい。
このレシピの生い立ち
毎年秋が来ると炊く栗ごはん。今年は雑穀入りにしてみました。加える雑穀によると思いますが、もっちり食感も加わって美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 300g(約15個)
  2. 2合
  3. 雑穀 大さじ2
  4. 400ml(2カップ)
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米を洗い、雑穀と一緒に分量の水につける。

  2. 2

    栗は洗ってぬるま湯につける。
    皮をむいて水につけ、ざるに上げる。

  3. 3

    ①に酒、塩を加えて混ぜる。
    栗をのせて炊く。

コツ・ポイント

・米にしっかり吸水させるために、酒と塩は後で入れます。
・炊飯器で普通に炊きます。
鍋炊きの場合は沸騰まで強めの中火で10分、沸騰後火を弱め9~10分、一瞬強火にして火を止め、蒸らし10分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ