絶品✨花オクラとオクラのお浸し

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

あまり見かけない食用花の花オクラを使った簡単なお浸しです。一度食べたら、その美味しさにやみつきになってしまいますよ♪

このレシピの生い立ち
道の駅で見かけた珍しい花オクラ…店員さんからお浸しが美味しいと聞いて早速作ってみたところ、すっかりやみつきになってしまいました。クセがないし、生でも火を通しても食べられ、食感もとても良いです。

絶品✨花オクラとオクラのお浸し

あまり見かけない食用花の花オクラを使った簡単なお浸しです。一度食べたら、その美味しさにやみつきになってしまいますよ♪

このレシピの生い立ち
道の駅で見かけた珍しい花オクラ…店員さんからお浸しが美味しいと聞いて早速作ってみたところ、すっかりやみつきになってしまいました。クセがないし、生でも火を通しても食べられ、食感もとても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 花オクラ 適量
  2. オクラ(なくても可) 適量
  3. かつお節 適量
  4. ポン酢 適量
  5. 酢(茹でる用) 小さじ1程

作り方

  1. 1

    花オクラは、食用花として改良されたものです。生ならシャキシャキ、茹でてもネバネバ、シャキシャキ感があり、とても美味。

  2. 2

    ガクをキッチンバサミで切り落とす。

  3. 3

    ガクとめしべを取り除き、花弁を水洗いする。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら酢を加え、花弁を10秒程さっと茹でる。

  5. 5

    花オクラのみでも十分美味しいですが、オクラも合わせるなら、④の酢を加える前に塩を加え、オクラを先に茹でる 

  6. 6

    ④の水気をキッチンペーパーで取る。
    オクラも合わせるなら、刻んでおく。

  7. 7

    花オクラは、水気を取ったままでも、刻んでも良い。刻むとよりネバネバ感が出る。

  8. 8

    器に花オクラ、オクラを盛り、かつお節をのせ、食べる時、少量のポン酢をかける。

コツ・ポイント

花オクラは、沸騰した湯に酢を加え、さっと茹でる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ