きのこと小松菜のポン酢和え

ラスティー君パパ
ラスティー君パパ @cook_40410727

ビタミンCの化け物の小松菜と食物繊維たっぷりのきのこ達をさっぱりポン酢で仕上げた副菜の逸品!
このレシピの生い立ち
小松菜、きのこが¥88セールだった為。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. えのき 1袋
  3. 舞茸 1パック
  4. 調味料
  5. ポン酢醤油 大さじ4
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜を下茹でします。
    茹で上がったら、食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    とにかく良く絞って下さい。

  3. 3

    えのき、舞茸は
    耐熱容器に入れてラップを軽くして
    600w3分レンチンします。
    ※上りが悪かったら少し混ぜてさらに1分

  4. 4

    ❷を❸のボウルに入れて、
    調味料と合わせて完成!

  5. 5

    しっかり冷蔵庫で冷やしてから
    お皿に盛って出来上がり

コツ・ポイント

きのこはなんでも良いですが、えのきだけは絶対入れてください。えのきの粘りが大事です。
鰹節、ちりめんじゃこなど最後にかけてもいいと思います。
辛みが欲しい方は、調味料にコチュジャンを足して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ラスティー君パパ
に公開
大人3人¥30,000/月の夕食を続けてます。2025年に入ってからは後期高齢者の楽しみが食事だけになってますが、塩分7.5g糖質200g/日を守る美味しい食事にこだわってメニューを考えてます。魚料理は焼くだけとかなので記載を飛ばしてますが、鶏胸肉と合挽肉を中心に又、副菜のバリエーションも増やして晩ご飯のレシピを載せております。どうぞ宜しくお願い致します🤗
もっと読む

似たレシピ