きのこと小松菜のポン酢和え

ラスティー君パパ @cook_40410727
ビタミンCの化け物の小松菜と食物繊維たっぷりのきのこ達をさっぱりポン酢で仕上げた副菜の逸品!
このレシピの生い立ち
小松菜、きのこが¥88セールだった為。
作り方
- 1
小松菜を下茹でします。
茹で上がったら、食べやすい長さに切ります。 - 2
とにかく良く絞って下さい。
- 3
えのき、舞茸は
耐熱容器に入れてラップを軽くして
600w3分レンチンします。
※上りが悪かったら少し混ぜてさらに1分 - 4
❷を❸のボウルに入れて、
調味料と合わせて完成! - 5
しっかり冷蔵庫で冷やしてから
お皿に盛って出来上がり
コツ・ポイント
きのこはなんでも良いですが、えのきだけは絶対入れてください。えのきの粘りが大事です。
鰹節、ちりめんじゃこなど最後にかけてもいいと思います。
辛みが欲しい方は、調味料にコチュジャンを足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンチンで簡単☆小松菜からしポン酢和え☆ レンチンで簡単☆小松菜からしポン酢和え☆
小松菜とお好きなきのこ等を入れて、レンチンして、からしポン酢と和えるだけ☆ズボラで簡単な楽おつまみ٩(。•ω•。)و ぎゃぼんぬ☆ -
ブロッコリーときのこの柚子胡椒ポン酢和え ブロッコリーときのこの柚子胡椒ポン酢和え
ポン酢と柚子胡椒で、ブロッコリーとキノコがさっぱり食べられます。副菜やちょっとしたおつまみにもぴったりです。 yellowow -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21615666