甘エビの昆布じめ

リミコリン @cook_40129637
地元では定番の昆布じめ。甘エビの甘味にほんのりと昆布の塩加減がきいて醤油をつけなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれました。
甘エビの昆布じめ
地元では定番の昆布じめ。甘エビの甘味にほんのりと昆布の塩加減がきいて醤油をつけなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれました。
作り方
- 1
甘エビは頭と殻をとる。
- 2
昆布を下に置き①を並べ、上から昆布を乗せる。
- 3
②をアルミホイルで包み冷蔵庫で1日冷やす。
- 4
食べる時は醤油をつけなくてもいいですが、そのままでも美味しいです。
コツ・ポイント
甘エビの殻はきれいに取り除く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
茗荷の昆布〆♪ おにぎり編 茗荷の昆布〆♪ おにぎり編
茗荷を昆布で〆るとすごーーく美味しくなります!だまされたと思ってやってみるべきです♪地元でとれた新鮮な茗荷は格別です♪ eastermonday -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21615867