旨味ぶわっ!しっかり炒めたきのこシチュー

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

敢えてきのこをしっかりと炒めることで、香ばしさと旨味の詰まったシチューに変化。濃厚な秋の風味が、とろりと口に広がります。
このレシピの生い立ち
無性にきのこが食べたい!たっぷりたっぷり食べたい!というきのこ欲の高まりから適当に作ってみました。

旨味ぶわっ!しっかり炒めたきのこシチュー

敢えてきのこをしっかりと炒めることで、香ばしさと旨味の詰まったシチューに変化。濃厚な秋の風味が、とろりと口に広がります。
このレシピの生い立ち
無性にきのこが食べたい!たっぷりたっぷり食べたい!というきのこ欲の高まりから適当に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 舞茸 1パック
  4. ぶなしめじ 1パック
  5. 霜降りひらたけ 1パック
  6. エリンギ 1パック
  7. ホワイトソース缶 1缶
  8. バター 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. 適量
  11. コショー 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    舞茸、ぶなしめじ、霜降りひらたけは適当な大きさに割く。
    エリンギは2~3等分の長さに切り、適当な太さに割く。

  2. 2

    鶏むね肉はひと口大に切り、酒、塩、コショーを揉みこみ小麦粉をまぶす

  3. 3

    シチューパンにバターを溶かし、玉ねぎ、きのこを中火で炒める。

  4. 4

    全体がしっかりときつね色になるまで炒めたら、ホワイトソース缶、水、2の鶏肉を加えてよく混ぜ、弱火で煮る。

  5. 5

    鶏肉に火が通りとろみがついたら、塩、コショーで味を調える。

コツ・ポイント

玉ねぎときのこをしっかりと炒めることで、旨味の効いた味わい深いシチューになります。
鶏むね肉に酒を揉みこみ小麦粉をまぶすことで硬くなりにくく、味の絡みも良くなりシチューにも程よいとろみがつきます。
使うきのこの種類はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ