彩り野菜とたまごの信田煮

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

油揚げにたっぷりのだし汁がしみて、口の中でじんわりとしみ出すやさしい味わいのレシピです。

このレシピの生い立ち
信田煮は、油揚げを使った煮物のこと。油揚げの中に、野菜や卵を組み合わせて入れると切り口の彩りが美しくなります。
たまごの硬さはお好みでどうぞ。

彩り野菜とたまごの信田煮

油揚げにたっぷりのだし汁がしみて、口の中でじんわりとしみ出すやさしい味わいのレシピです。

このレシピの生い立ち
信田煮は、油揚げを使った煮物のこと。油揚げの中に、野菜や卵を組み合わせて入れると切り口の彩りが美しくなります。
たまごの硬さはお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. 油揚げ 20g
  2. ほうれん草 40g
  3. にんじん 20g
  4. 2個
  5. A だし汁 150ml
  6. A  砂糖 大さじ1/2
  7. A みりん 大さじ1/4
  8. A しょうゆ 小さじ2
  9. つまようじ 2本

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて、水気を絞り、2㎝長さに切る。にんじんは2㎝長さのせん切りにする。

  2. 2

    油揚げの片方の面に切り込みを入れて袋状に開き、熱湯をかけて油抜きをする。

  3. 3

    ①を2等分にし②に順に詰め、上から卵を入れて口をつまよじでとめる。

  4. 4

    鍋にAを煮立て③を入れ、落し蓋をして煮含める。油揚げのつまようじをとり、2つに切る。

コツ・ポイント

大人1人分の栄養量
エネルギー 131kcal
たんぱく質 8.5g
脂質 7.5g
炭水化物 6.3g
食塩 1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ