作り方
- 1
小松菜は洗っておく。
- 2
洗った小松菜を3〜5cmくらいの長さに切って、レンチン容器に入れる。
- 3
小松菜100gに対し、6:00wで1分30くらいの目安でチンします。
- 4
チンしたら、容器に入れたまま、粗熱を冷まします。この間に漬け汁を作ろうっと。
- 5
小松菜を別の保存容器に移し入れ、麺つゆと酢を混ぜて作ったポン酢を小松菜が浸るくらいに注ぎ入れます。
- 6
2〜30分くらい漬け込みましょう(漬ける時間はお好みで)。
- 7
小松菜の浅漬けのできあがり♡汁気をよく切ってお皿に盛り付けましょ♪
- 8
お好みで胡麻やふ鰹節などトッピングしたり、マヨネーズなどお好みのドレッシングでお召し上がりください。
コツ・ポイント
お酢と麺つゆの量は同じ量が良さそうです。あらかじめ漬け汁作っておいて、チンしてすぐの小松菜を漬けても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きび酢ドレッシング使用!小松菜の浅漬け きび酢ドレッシング使用!小松菜の浅漬け
栄養価が豊富な小松菜を浅漬けにしました。ピリリと辛みをきかせた、和食の食卓にぴったりのサイドメニューです。奄美自然食本舗
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617836