小松菜の浅漬け

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

チンした小松菜をポン酢につけた浅漬けです。箸休めになるかも?
このレシピの生い立ち
思い付きです〜。

小松菜の浅漬け

チンした小松菜をポン酢につけた浅漬けです。箸休めになるかも?
このレシピの生い立ち
思い付きです〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2〜3束くらい
  2. お好みで
  3. お好みの麺つゆ お好みで

作り方

  1. 1

    小松菜は洗っておく。

  2. 2

    洗った小松菜を3〜5cmくらいの長さに切って、レンチン容器に入れる。

  3. 3

    小松菜100gに対し、6:00wで1分30くらいの目安でチンします。

  4. 4

    チンしたら、容器に入れたまま、粗熱を冷まします。この間に漬け汁を作ろうっと。

  5. 5

    小松菜を別の保存容器に移し入れ、麺つゆと酢を混ぜて作ったポン酢を小松菜が浸るくらいに注ぎ入れます。

  6. 6

    2〜30分くらい漬け込みましょう(漬ける時間はお好みで)。

  7. 7

    小松菜の浅漬けのできあがり♡汁気をよく切ってお皿に盛り付けましょ♪

  8. 8

    お好みで胡麻やふ鰹節などトッピングしたり、マヨネーズなどお好みのドレッシングでお召し上がりください。

コツ・ポイント

お酢と麺つゆの量は同じ量が良さそうです。あらかじめ漬け汁作っておいて、チンしてすぐの小松菜を漬けても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ