長崎和牛の肉巻きハンバーグ

がんばらんば・長崎県
がんばらんば・長崎県 @cook_40110561

長崎和牛を使ったちょっとぜいたくなハンバーグ
このレシピの生い立ち
料理人 坂本 洋一 さん

料理コンテストでの上位入賞のほか、優れた技能者長崎県知事表彰など受賞歴多数。テレビ番組や料理教室、学校の授業などで食の大切さや料理の楽しさなどを伝えている。

長崎和牛の肉巻きハンバーグ

長崎和牛を使ったちょっとぜいたくなハンバーグ
このレシピの生い立ち
料理人 坂本 洋一 さん

料理コンテストでの上位入賞のほか、優れた技能者長崎県知事表彰など受賞歴多数。テレビ番組や料理教室、学校の授業などで食の大切さや料理の楽しさなどを伝えている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長崎和牛スライス肉 4枚
  2. 合いびきミンチ 400g
  3. タマネギ 1.5個
  4. 1個
  5. パン粉 20g
  6. 2g
  7. ナツメ 少々
  8. ブラックペッパー 少々
  9. [ソース]
  10. しょうゆ 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. リンゴジュース 大さじ3
  14. おろしショウガ 少々
  15. おろしニンニク 少々
  16. 一味唐辛子 少々
  17. 白ネギ 1/6本
  18. 白ゴマ 大さじ1
  19. ゴマ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    みじん切りにしたタマネギと卵、パン粉、塩、ナツメグ、ブラックペッパーをボウルに入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    ①にミンチを入れてさらによく混ぜる。

  3. 3

    ②を4等分にして、両手で叩きながら形成する。

  4. 4

    ③をスライス肉で包み、200度のオーブンで10分焼く。

  5. 5

    サラダ油(分量外)をひいたフライパンで④を焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    みじん切りにした白ネギと[ソース]の材料を全てボウルに入れ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    器に⑤を盛り付け、⑥を上からかけたらできあがり。

コツ・ポイント

オーブンで焼いたあとに、フライパンで表面をこんがり焼くのがおいしくするポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんばらんば・長崎県
に公開
長崎県には、多様で豊かな風土の中で生まれ、長い歴史や海外文化との交流によって育まれた、全国に誇りたい多彩な食材があります。このサイトでは長崎県産の食材を使ったレシピを紹介しますので、ぜひ、毎日の献立づくりに役立ててください。
もっと読む

似たレシピ