酢の物苦手な息子が食べてくれる酢の物♪

ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
北海道(札幌)

酸味を抑えた、うまみと甘味がある酢の物です♪
このレシピの生い立ち
なかなか酢の物を食べてくれない息子。酢飯は食べるのですし酢とめんつゆで試しに和えてみたら、普通に食べてくれてビックリ!腸内環境を整えたい時の我が家のテッパン料理になりました♪

酢の物苦手な息子が食べてくれる酢の物♪

酸味を抑えた、うまみと甘味がある酢の物です♪
このレシピの生い立ち
なかなか酢の物を食べてくれない息子。酢飯は食べるのですし酢とめんつゆで試しに和えてみたら、普通に食べてくれてビックリ!腸内環境を整えたい時の我が家のテッパン料理になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. キュウリ 1本
  2. 乾燥わかめ 大さじ1
  3. すし酢 大さじ1/2
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
  5. ごま 大さじ1/2
  6. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    キュウリは薄くスライスして塩(分量外)を振って10分くらいおく。乾燥わかめを水で戻す。

  2. 2

    すし酢、めんつゆ、ごま油を混ぜ合わせる。

  3. 3

    キュウリを絞って入れる。

  4. 4

    わかめも絞って入れる。

  5. 5

    白すりごまを合わせてできあがり♪

  6. 6

    (参考)今回使った調味料です!

コツ・ポイント

・ごまは「すりごま」の方が栄養の吸収率がアップするらしいです。本で「ごまは健康のために一日大さじ2杯食べるといい」と知ってから、なるべく毎日ゴマをとるように心がけています♪
・わかめはブレインフードです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブレイン食堂
ブレイン食堂 @cook_40139773
に公開
北海道(札幌)
北海道唯一のブレインフードマイスター。夫と息子(2013年生まれ)の三人暮らし。脳の活性化に役立つブレインフードを使ったレシピを載せています。学力向上、仕事のパフォーマンス向上、認知症予防、メンタルヘルスなど脳の健康づくりにお役立て下さい♪
もっと読む

似たレシピ