蒸籠で蒸してモチモチ【五目おこわ】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

もち米を蒸籠で蒸して作る、干し椎茸・筍・人参・生姜・ベーコンの五目おこわです。モチモチで旨味がギュとしていて美味しいです
このレシピの生い立ち
母・義娘がおこわが大好きなので。
炊飯器で作るおこわよりも手間が掛かりますが、モチモチでとっても美味しいです。

蒸籠で蒸してモチモチ【五目おこわ】

もち米を蒸籠で蒸して作る、干し椎茸・筍・人参・生姜・ベーコンの五目おこわです。モチモチで旨味がギュとしていて美味しいです
このレシピの生い立ち
母・義娘がおこわが大好きなので。
炊飯器で作るおこわよりも手間が掛かりますが、モチモチでとっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 2.5合
  2. 干し椎茸(スライス 13g
  3. 筍(水煮)(薄切り) 100g
  4. 人参(細切り) 40g
  5. 生姜(細切り) 10g
  6. ベーコン(細切り) 50g
  7. ●水 150g
  8. ●みりん・薄口醤油 各大匙1
  9. きび糖(又は砂糖) 小匙1.5
  10. ●だし顆粒 小匙1/2
  11. ●塩 小匙1/4
  12. 椎茸の戻し汁 110ml
  13. ◯薄口醤油 大匙1.5
  14. ◯酒 小匙2
  15. ◯塩 小匙1/2

作り方

  1. 1

    もち米を研いで、水(分量外)に浸して6〜8時間置く(冷蔵庫で)。

  2. 2

    1をザルにあげる。干し椎茸は湯に浸して戻す。ギュッと絞って、干し椎茸と戻し汁に分ける。

  3. 3

    鍋に●・干し椎茸・筍・人参・生姜を加えて、煮汁が無くなるまで煮る。

  4. 4

    蒸籠に濡れ蒸し布を広げ、もち米を広げる。蒸し布で包んで蓋をし、蒸気がしっかり上がった底鍋に乗せて強めの火加減で15分蒸す

  5. 5

  6. 6

  7. 7

    耐熱ボウルに◯を加えてレンジで一煮立ちさせる。

  8. 8

    蒸し布ごと一旦取り出して、大きなボウルにもち米を移し、3・5・ベーコンを加えて切る様に混ぜ合わせる。

  9. 9

    再び濡れ蒸し布に広げて包み、蓋をして15分蒸す。火を止めて10分蒸らす。

  10. 10

コツ・ポイント

もち米はしっかりと浸水させます。
最初にもち米のみで15分蒸し、調味料・味付けをした具を混ぜ込んで更に15分蒸します。火を止めてそのままの状態で10分蒸らします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ