炊飯器で*五目おこわ

にしきキッチン @cook_40093961
園で人気の蒸しおこわ。蒸した方が断然おいしいのですが、やっぱりお手軽に炊飯器で作りたいという声も多く…こちらも掲載☆
このレシピの生い立ち
人気の蒸しおこわを炊飯器で作れないかという多くの声を受けて☆具はお好みでなんでもOK。長ネギやザーサイに代えれば一気に中華風になります!
蒸し器バージョンはこちら
レシピID : 18890366
炊飯器で*五目おこわ
園で人気の蒸しおこわ。蒸した方が断然おいしいのですが、やっぱりお手軽に炊飯器で作りたいという声も多く…こちらも掲載☆
このレシピの生い立ち
人気の蒸しおこわを炊飯器で作れないかという多くの声を受けて☆具はお好みでなんでもOK。長ネギやザーサイに代えれば一気に中華風になります!
蒸し器バージョンはこちら
レシピID : 18890366
作り方
- 1
もち米とうるち米は洗って1時間以上漬けておく。
- 2
材料はせん切りにする。ごぼうとにんじんはゴマ油と塩で蒸し煮すると土臭さが消え甘みが増します。
- 3
薄揚げは熱湯をかけ油抜きし、酸化した油を取る。
- 4
ごぼうとにんじんを炒めたフライパンで他の材料を炒め、椎茸の戻し汁と調味料で煮る。
- 5
漬けておいた米の水気を切り、炊飯器に入れる。
- 6
煮た材料をザルにあげ、具材と煮汁に分ける。
- 7
炊飯器に煮汁を先に入れる。
- 8
2.5合の線まで水を足す。気持ち少なめでもOK。
- 9
煮た具材を入れ軽く混ぜ、普通に炊飯する。
- 10
枝豆は別茹でして、炊きあがった後に混ぜると緑がきれいです。
コツ・ポイント
野菜の水分量や米の水切り具合で、炊きあがりの柔らかさが変わってくるかと思いますが、炊飯器に入れる順番を守ればある程度イイ感じに炊けるかと思います(*^∇^*)あとはご家庭の炊飯器によっても調整してください。
似たレシピ
-
蒸し器で簡単に本格派!五目おこわ 蒸し器で簡単に本格派!五目おこわ
蒸し器で作るとモチモチ美味しい!炊飯器よりも野菜や調味料の水分量に左右されず、やってみると意外に簡単な蒸しおこわです。にしきキッチン
-
-
-
蒸籠で蒸してモチモチ【五目おこわ】 蒸籠で蒸してモチモチ【五目おこわ】
もち米を蒸籠で蒸して作る、干し椎茸・筍・人参・生姜・ベーコンの五目おこわです。モチモチで旨味がギュとしていて美味しいです mieuxkanon -
-
炊飯器で簡単!中華 五目おこわ 炊飯器で簡単!中華 五目おこわ
中華ちまきが食べたいけど、竹皮に包んだり、せいろで蒸すのは面倒。手軽に炊飯器で作れる 中華五目おこわです。 Little Darling -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18885989