にんじんピラフ

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

炊飯器を使った洋風炊き込みご飯です。水の量を調整して、お好みの硬さに。
このレシピの生い立ち
にんじんの甘みとベーコンの旨味が美味しい炊き込みご飯です。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。

にんじんピラフ

炊飯器を使った洋風炊き込みご飯です。水の量を調整して、お好みの硬さに。
このレシピの生い立ち
にんじんの甘みとベーコンの旨味が美味しい炊き込みご飯です。ヘルシー料理教室で実施したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合(150g)
  2. にんじん 1/6本(30g)
  3. ベーコン(スライス 30g
  4. A  180ml
  5. A 酒 大さじ1
  6. A 塩 ひとつまみ
  7. バター 4g
  8. こしょう 少々
  9. 栄養価(1人分)
  10. エネルギー 343kcal
  11. 食塩 0.7g

作り方

  1. 1

    米は炊飯する30分前に洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    にんじんは粗みじん切り、ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    炊飯釜に①、②、Aを入れて軽く混ぜ、バターをちぎって入れて炊き込みご飯モードで炊く。

  4. 4

    炊きあがったら、こしょうを加え全体を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

にんじんはよく洗い、皮をむかずに使うと食品ロス削減にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ