パッククッキング★丸ごとピーマンの肉詰め

胎内市健康づくり課 @genki_tainai
ピーマンを丸ごと使う食品ロス軽減レシピです。ポリ袋を使って調理するパッククッキングなので、簡単に作ることができます!
このレシピの生い立ち
普段、捨てられてしまうピーマンの種をおいしく食べられるようレシピを作成しました。ピーマンの種には、血液の流れを促進する「ピラジン」という成分が含まれています。食品ロスを減らしながら、自分の健康にもつながる一品です!
パッククッキング★丸ごとピーマンの肉詰め
ピーマンを丸ごと使う食品ロス軽減レシピです。ポリ袋を使って調理するパッククッキングなので、簡単に作ることができます!
このレシピの生い立ち
普段、捨てられてしまうピーマンの種をおいしく食べられるようレシピを作成しました。ピーマンの種には、血液の流れを促進する「ピラジン」という成分が含まれています。食品ロスを減らしながら、自分の健康にもつながる一品です!
作り方
- 1
ピーマンを上から1㎝のところで切り分け、上の部分を半分に切り、手で中心の硬い部分を取り除く。下の部分は種を取り除く。
- 2
1の上の部分と取り除いた種をみじん切りにする。
- 3
ポリ袋に豚ひき肉と2、みじん切りにした玉ねぎ、塩コショウを入れて混ぜ合わせる。
- 4
ピーマンの中に3をスプーンで詰める。
- 5
ポリ袋に4のピーマン2個と1人分の調味料を入れ、袋の空気を抜き、口を閉める。これを4人分作る。
- 6
沸騰したお湯に5を入れて弱火で30分煮る。
コツ・ポイント
豚ひき肉の代わりにツナ缶でも作ることができるので、災害時にも活用できるレシピになっています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
丸ごとピーマンの肉詰め★ソースも一緒に! 丸ごとピーマンの肉詰め★ソースも一緒に!
丸ごと使うから旨みが逃げずにジューシー!つなぎいらずなのに、焼いてる時にピーマンとお肉が離れちゃう!なんてこともないよ☆ tan☆popo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21626746