切り干し大根のオムレツ〜あんかけ生姜風味

塔子ママ @cook_40050180
乾物活用で切り干し大根を
オムレツの具にしました
イメージは天津飯
このレシピの生い立ち
そのままあんかけオムレツとして食べてもいいですが
ご飯にのせて気分は天津飯になります
その時は小口切りのねぎをトッピングして下さい
切り干し大根のオムレツ〜あんかけ生姜風味
乾物活用で切り干し大根を
オムレツの具にしました
イメージは天津飯
このレシピの生い立ち
そのままあんかけオムレツとして食べてもいいですが
ご飯にのせて気分は天津飯になります
その時は小口切りのねぎをトッピングして下さい
作り方
- 1
切り干し大根は100mlの水で戻します。柔らかくなったらギュッと絞り
そのままの形で1cm幅に切ります - 2
フライパンに油を入れ、切り干し大根を箸でほぐしながら良く炒めたら
Aで味付けします(中火〜弱火) - 3
卵を良くかき混ぜた中に、味付けた切り干し大根を入れ混ぜ合わせます
18cmのフライパンに油を引き、流し入れフタをする - 4
卵は弱火で加熱し、下の方が少し焼き目がついてきたら火を止めます
少し真ん中が固まってなくてもひっくり返して弱火で1分加熱 - 5
小鍋にBとグリンピースを入れ、片栗粉が沈まないようかき混ぜながらとろみをつけます。とろみがついてもさらに弱火で1分加熱
- 6
オムレツはそのままの大きさのままで、皿に盛りつけ6等分ぐらいに切って
あんをかけます
コツ・ポイント
卵を焼く時、固めんに焼き色がついたらひっくり返した面は焼き色がつくまで
焼かないです。
その方がふっくら柔らかです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21628049