ふわふわ鶏団子と白菜のクリーム煮

東海市 @toukaishi_tomato
【東海市公式】白菜がたっぷりとれるクリーム煮。牛乳のコクで美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
いきいき元気メニュー体験クッキングメニュー
ふわふわ鶏団子と白菜のクリーム煮
【東海市公式】白菜がたっぷりとれるクリーム煮。牛乳のコクで美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
いきいき元気メニュー体験クッキングメニュー
作り方
- 1
鶏むね肉は包丁で粗めにたたく。
- 2
玉ねぎはみじん切りにして、水気をとり、片栗粉をまぶしておく。
- 3
ボウルに鶏肉と玉ねぎ、Aを入れて味がなじむようによく揉みこみ、さらにBを入れて混ぜ、1人3個になるよう肉を丸める。
- 4
白菜は芯と葉に分けて繊維を断つように7~8mmに切る。
きくらげは水に戻してから一口大に切る。人参は太めの千切りにする。 - 5
深さのあるフライパンに油をひき、白菜の芯、にんじんを加え、塩こしょうを振って炒める。
- 6
白菜の芯の表面が透き通ってきたら水(きくらげの戻し汁もあわせて100㏄)、中華だしを加えて全体を混ぜる。
- 7
白菜の葉、きくらげ、最後に鶏団子を上にのせてフタをして7~8分程度弱火~中火で蒸し煮にする。
- 8
仕上げに牛乳を入れる。沸騰する手前で水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
味を見て足りなければ塩こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
(1食分)172kcal、食塩相当量1.5g、野菜109g
最初に火の通りにくい白菜の芯を加えます。
牛乳の風味を残すために、最後に加えましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ鶏団子と白菜のクリーム煮 ふわふわ鶏団子と白菜のクリーム煮
ふわふわ食感の鶏団子と白菜をホワイトソースで煮込んだ寒い季節にピッタリのレシピです。ホワイトソースは簡単に出来ますよ!ヒデとカズのパパ
-
-
-
-
-
-
-
-
コラーゲン~カブと鶏団子のクリーム煮~ コラーゲン~カブと鶏団子のクリーム煮~
高タンパク・低脂肪 コラーゲン・ビタミンAが豊富な鶏肉。クリーム煮によく使われる、油やバターは一切使わずに作りました。 ホロニクス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629562