大根の葉のふりかけ

lamb125cc
lamb125cc @cook_40067392

シンプルな大根の葉のふりかけです
このレシピの生い立ち
母の味。娘にちゃんとレシピにして教えてと言われたので書きました。

大根の葉のふりかけ

シンプルな大根の葉のふりかけです
このレシピの生い立ち
母の味。娘にちゃんとレシピにして教えてと言われたので書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. ごま 小さじ1
  3. しょう油 小さじ2

作り方

  1. 1

    このくらいの量の大根の葉でつくりました。
    5mmくらいの小口切りにします

  2. 2

    フライパンに大根の葉とごま油を入れて中火で炒めます

  3. 3

    透明感がでて、水分が飛びジュージューという音がパチパチに変わってきたらしょう油を入れます

  4. 4

    全体にしょう油がいきわたるように炒めてから、汁気がなくなるまで煮詰めて火を消します。

  5. 5

    フライパンのまま冷めたら完成。保存容器にいれて冷蔵庫で保存すれば数日持ちます。

コツ・ポイント

写真ではしっかり炒めてますが、もう少ししゃきっと青さが残るくらいでも美味しいです。
じゃこ、ごま、松の実などをいれても美味しいですが、しょう油と葉っぱだけのシンプルな味も◎大根を買うたびにササッと作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lamb125cc
lamb125cc @cook_40067392
に公開
3娘の母。平日は会社員。帰宅後30分で夕食つくってます。
もっと読む

似たレシピ