ミルク鍋

*nob* @nob_05
野菜やきのこの食材の素材の旨味がしみこんだスープも最高なおいしさ。ナツメグを入れることで香りのいい仕上がりにしました。
このレシピの生い立ち
スープには隠し味をいろいろと入れることで、スープだけでも美味しくいただけるミルク鍋。ナツメグを加えることで香りよくマイルドな味わい。食材の素材の旨味がしみ込んだ〆にいただくミルク雑炊も最高の味わいで美味しくいただきました。
ミルク鍋
野菜やきのこの食材の素材の旨味がしみこんだスープも最高なおいしさ。ナツメグを入れることで香りのいい仕上がりにしました。
このレシピの生い立ち
スープには隠し味をいろいろと入れることで、スープだけでも美味しくいただけるミルク鍋。ナツメグを加えることで香りよくマイルドな味わい。食材の素材の旨味がしみ込んだ〆にいただくミルク雑炊も最高の味わいで美味しくいただきました。
作り方
- 1
鶏胸肉は一口大に切る。白菜は葉の部分はざく切りに、芯の部分はそぎ切りにする。
- 2
にんじんは1cm幅の短冊切りにする。しめじは石突きをとって適当な大きさにほぐす。
- 3
ブロッコリーは小房ににわけておく。かぼちゃは一口大の四方形に切る。
- 4
牛乳、粉チーズ以外のスープの調味料をすべて鍋に入れる。
- 5
白菜の芯、かぼちゃ、鶏胸胸を入れて、フタをしてにんじん、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
- 6
にんじん、かおぼちゃが柔らかくなったらブロッコリー、しめじ、白菜の葉も入れてフタをして柔らかくなるまで煮る。
- 7
牛乳、粉チーズを最後に入れて、沸騰しないように注意しながら温めて仕上げる。
- 8
- 9
コツ・ポイント
ブログでの「ミルク鍋」の作り方。→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/22744024.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています。
似たレシピ
-
-
白菜とえのきと豆腐たっぷり★ピリ辛担々鍋 白菜とえのきと豆腐たっぷり★ピリ辛担々鍋
牛乳で作るピリ辛担々鍋。五香粉、花椒などのスパイスも加えていて、とてもスパイシーで香りのいい仕上がりになっています。 *nob* -
-
-
ベーコン入り☆豆苗と白菜の中華風炒め ベーコン入り☆豆苗と白菜の中華風炒め
買ったばかりの量がある豆苗を、ベーコン&キノコ達と白菜で中華味炒めにしました。とろみをつけるとより味が絡みやすいです♪ サヤスカマカン -
カルダモン香る♪金柑入りキャロットラペ カルダモン香る♪金柑入りキャロットラペ
人参と金柑の材料2つで作る簡単に作れるキャロットラペ。柑橘系と相性のいいカルダモンも加えることで香りもよい仕上がりに。 *nob* -
-
具だくさん鶏胸肉のたらこミルクスープ 具だくさん鶏胸肉のたらこミルクスープ
鶏胸肉、玉ねぎ、にんじん、小松菜、じゃがいもをたっぷり入れて彩りよく仕上げ、食べ応え十分なたらこミルクスープになります。 *nob* -
-
-
塩こうじの優しいスープ大根キノコVer. 塩こうじの優しいスープ大根キノコVer.
万能☆塩こうじを使った簡単スープ!キノコ+好きな野菜で残り野菜の活用にも♪どんな料理とも合わせやすい♪発酵食品は最高^^ シュフ子 -
白だしかに鍋の〆のピリ辛みそ雑炊 白だしかに鍋の〆のピリ辛みそ雑炊
野菜ときのこと豆腐たっぷり白だしかに鍋の〆にピリ辛みそ雑炊を作りました。かにの旨味のきいたスープで作る雑炊は絶品でした。 *nob*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21629585