給食☆チキンタレカツ

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

〈調理レベル★★★ 本格メニュー〉
子供達に大人気の新潟県のソウルフード。豚肉ではなく鶏肉でもおいしくできます!

このレシピの生い立ち
第九中学校の【魚沼産コシヒカリ給食の日】の献立です。
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

給食☆チキンタレカツ

〈調理レベル★★★ 本格メニュー〉
子供達に大人気の新潟県のソウルフード。豚肉ではなく鶏肉でもおいしくできます!

このレシピの生い立ち
第九中学校の【魚沼産コシヒカリ給食の日】の献立です。
学校給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。足立区自慢の「おいしい給食」の味をぜひご家庭でもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300グラム程度)
  2. ☆酒 小さじ2
  3. ☆塩 少々
  4. ☆こしょう 少々
  5. ☆ガーリックパウダー(あれば 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. 乾燥パン粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. しょうが 1片
  11. ★しょうゆ 大さじ1と2分の1
  12. ★酒 小さじ1
  13. ★みりん 小さじ2
  14. ★砂糖 大さじ1強
  15. ★だし汁(または水) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は8枚になるように薄くそぎ切りにし、めん棒などでたたく。

  2. 2

    1.の鶏肉を☆の調味料と一緒にビニール袋に入れ、揉みこむ。

  3. 3

    しょうがを薄切りにし、★の調味料等と一緒に鍋に入れ煮立たせ、しょうがの香りがついたら、しょうがを取り出す。

  4. 4

    2.の鶏肉に、小麦粉、卵、パン粉を順につける。

  5. 5

    フライパンに多めの油を入れ、4.の鶏肉を入れてから、火をつける。

  6. 6

    中火で両面をこんがり揚げ焼きにする。

  7. 7

    6.のカツを3.のたれにさっとくぐらせて、できあがり!

  8. 8

    給食では、コシヒカリごはん、おかか和え(レシピID:21635425)、のっぺい汁(レシピID:21636101)と。

コツ・ポイント

鶏肉を薄く切ってたたくことで、やわらかく仕上がります。
揚げたてのカツをたれにさっとくぐらせると、味がよくしみこみます。
たれから取り出したしょうがも、ごはんに合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ