新生姜の炊き込み御飯

健ちゃこ @cook_40419742
新生姜の爽やかな風味が、あと引く旨さ♪ 大人の味なので晩酌の〆にも喜ばれる。新生姜の大量消費にオススメ。
このレシピの生い立ち
畑で生姜が沢山収穫できたので、旬を味わいたくて考えたレシピo(^o^)o
新生姜の炊き込み御飯
新生姜の爽やかな風味が、あと引く旨さ♪ 大人の味なので晩酌の〆にも喜ばれる。新生姜の大量消費にオススメ。
このレシピの生い立ち
畑で生姜が沢山収穫できたので、旬を味わいたくて考えたレシピo(^o^)o
作り方
- 1
米をといでザルに揚げておく。
- 2
新生姜の皮を剥いてから千切りにする。スライサーを使うと早い。
- 3
揚げを好みの大きさに切る(短冊切り、さいの目切り、細切り等)。ちなみに私は細切り派(*≧∀≦*)
- 4
炊飯器の内釜に、といだ米と、○印の調味料を入れる。その後、炊き込みご飯の水量に合うよう水を足す。
- 5
切った油揚げと、千切りにした新生姜を入れる。
- 6
炊飯器のメニューを炊き込みご飯に合わせてから、炊飯スイッチを押す。
- 7
炊き上がったら全体をザッと混ぜ、茶碗に盛り、(有れば)小ネギの千切りを少量飾る。
- 8
沢山作って冷凍しておくと、必要なだけ電子レンジでチンしたり、炊飯器の保温に入れて解凍したりして、いつでも食べられて便利。
コツ・ポイント
炊き込みご飯は、調味料と材料を入れたあと、すぐに炊飯しないと、調味料の塩分が底に沈み、コゲができ、味にムラが出るので注意(*´-`) 子供さんのおられる家庭なら、生姜を細い千切りか、みじん切りにして辛みを緩和してね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
カンタン!わかやま新生姜の炊き込みご飯 カンタン!わかやま新生姜の炊き込みご飯
新生姜の爽やかな風味が楽しめます♪エアコンが入り出し、体の冷えが気になるこの時期に、お手軽に体を中から温めませんか? 和歌山県食品流通課 -
簡単♪新生姜と油揚げの炊き込みごはん 簡単♪新生姜と油揚げの炊き込みごはん
新生姜好きが作る傑作レシピ!新生姜の香りと爽やかさを活かし、見た目も美しく仕上げました。仕上げの炒りごまが絶妙です♪ 梅ミッキー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21630627