新生姜の炊き込みご飯

anri1230
anri1230 @cook_40100941

新生姜の季節になると必ず作ります。
爽やかな香りのするご飯です。
このレシピの生い立ち
実家の母直伝です。

新生姜の炊き込みご飯

新生姜の季節になると必ず作ります。
爽やかな香りのするご飯です。
このレシピの生い立ち
実家の母直伝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 3合
  2. 新しょうが 約150g
  3. 油揚げ 2枚
  4. 大さじ1
  5. 白だし 大さじ2
  6. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    新生姜はピーラーで皮をむき、千切りにする

  2. 2

    油揚げは湯通しし小さく切る

  3. 3

    お米を洗い、調味料込みで水を入れて新生姜と油揚げを加え、30分〜1時間つけておく。

  4. 4

    炊飯。
    炊き上がったらよく混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

新生姜は千切りが良いです。
あまり大きいと辛いかも。
余ったら冷凍でもおにぎりにでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anri1230
anri1230 @cook_40100941
に公開
母から教わったお節料理や小麦、卵アレルギーの孫に食べさせてあげたい料理、時短で出来る料理などを覚え書用に載せてます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ