砂肝スープ

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

砂肝は美味しい出汁が取れます。
出汁だけ取って、砂肝を別に一品作っても価値ありですよ♪

このレシピの生い立ち
砂肝安かったので(。・_・。)

砂肝スープ

砂肝は美味しい出汁が取れます。
出汁だけ取って、砂肝を別に一品作っても価値ありですよ♪

このレシピの生い立ち
砂肝安かったので(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 500g
  2. 生姜すり下ろし 大匙1
  3. 日本酒 大匙2
  4. 白葱の葉 1本分
  5. 750ml
  6. 適量
  7. もやし青菜など お好みで

作り方

  1. 1

    砂ずり500g
    砂肝はとても美味しい出汁が取れます。

  2. 2

    銀皮を適当に厚めに落とします。
    コリコリの銀皮は、単体で好きなので別料理に使います(後半に記載)

  3. 3

    そして2,3箇所切り込み入れます。(柔らかくするというよりも、今回は出汁を取る目的で)

  4. 4

    銀皮と分けてビニール袋に入れ、すり下ろし生姜と日本酒を入れ揉み込みます。

  5. 5

    そして冷蔵庫へ。
    漬込み時間はお好みですが、20分でも一晩でも。

  6. 6

    翌日、白ネギの青い部分と水750ml入れ、

  7. 7

    水から茹でます。
    すぐに濁ってきますね。

  8. 8

    湧き出すとかなりアクが出ますが、一回すくって終わり。

  9. 9

    透き通ったスープができました。
    火を止めてそのまま放置して冷まします。

  10. 10

    (出汁だけ取って、砂肝は唐揚げにしようと思ってましたが、そのままスープに変更しました)

  11. 11

    大豆もやし200g追加

  12. 12

    そしてネギ

  13. 13

    完成☆

    スープにするならスライスでも良かったですね

  14. 14

    【銀皮唐揚げ】
    レシピID:21478639

  15. 15

    【銀皮チンゲン菜炒め】
    レシピID:21377171

コツ・ポイント

・砂肝は美味しい出汁が取れます。
・スープともう一品できます。
・銀皮も単体でコリコリ美味しいので、唐揚げなどさらに一品。

かなり使える食材ですね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ