フルーツ・ミンス・パイ

ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372

クリスマス・プディングと並んでオーストラリアのクリスマスを代表するスウィーツ、フルーツ・ミンス・パイをご紹介♪
このレシピの生い立ち
日本ではあまり馴染みがないクリスマスの焼き菓子を日本のみんなにも食べてほしくて。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(japaralia.com)でもご紹介♪

フルーツ・ミンス・パイ

クリスマス・プディングと並んでオーストラリアのクリスマスを代表するスウィーツ、フルーツ・ミンス・パイをご紹介♪
このレシピの生い立ち
日本ではあまり馴染みがないクリスマスの焼き菓子を日本のみんなにも食べてほしくて。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(japaralia.com)でもご紹介♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cmのマフィン型12個分
  1. お菓子作り用ミック・スドライフルーツ 200g
  2. ロースト・アーモンド 4分の1カップ
  3. レモンの皮のすり下ろし 1個分
  4. ラム酒(またはブランデー) 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 苺ジャム ティー・スプーン2
  7. 冷凍ショートクラスト・ペイストリー・シート(なければ冷凍パイシート 30cm四方のもの1枚半
  8. バター 20g
  9. 牛乳 適宜
  10. アイシング・シュガー 適宜

作り方

  1. 1

    ロースト・アーモンドをフード・プロセッサーにかけて細かく砕き

  2. 2

    お菓子作り用ミック・スドライフルーツを加えさらに砕いた後

  3. 3

    鍋に移し、バター、ラム酒、苺ジャム、砂糖、レモンの皮のすり下ろしを加えて弱火にかけ

  4. 4

    バターと砂糖が溶けて全体がトロッとしたら火から下ろし室温に冷ます

  5. 5

    マフィン型の内側に分量外のバターをキッチン・ペイパーですり込んでおく

  6. 6

    オーヴンを180度に予熱しておく

  7. 7

    冷凍ショートクラスト・ペイストリー・シートはまな板の上で数分だけ解凍し(※室温まで解凍すると扱いにくくなるので注意)

  8. 8

    マフィン型の直径に合うワイン・グラスの飲み口などで丸く抜き

  9. 9

    マフィン型にはめ込みそっと押さえて型の形に合わせ(※強く押さえつけると型にくっついて取れにくくなることもあるので優しく)

  10. 10

    4を若干少なめに詰め

  11. 11

    丸く型抜きした別の生地をさらに星型で抜き

  12. 12

    生地の端同士が重なる形状のものは端に牛乳をハケで軽く塗ってから蓋となる生地を上から被せて軽く押さえエッジ同士を密着させ

  13. 13

    表面全体にハケで牛乳を塗り、オーヴンに入れて約20分、表面にうっすらと焼き色が付くまで焼いたら取り出して室温に冷まし

  14. 14

    アイシング・シュガーを茶こしで振りかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

冷凍ショートクラスト・ペイストリー・シートはタルト生地のことだけど、なければ冷凍パイ・シートでも代用できるよ。アーモンド・アレルギーの人はアーモンドなしで作っても美味しくできるし、ジャムは苺じゃなくても好みのものを使って大丈夫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372
に公開
オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)で2003年の創刊号より毎月オージー・レシピを紹介の、メルボルン生まれのオージー男性。料理大好きで、インスタント/冷凍食品はおろかテイクアウトも滅多に利用せず(外食もほとんどなし)もっぱら自炊ライフ中心。日本の皆さんにも簡単で美味しいオージー料理を家庭でトライしてもらえたら嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ