【学校給食】魚のごま味噌ダレかけ

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe

魚が苦手な子でも食べやすいとの声が多い人気のタレです。給食では、鯖や鰆にかけて提供しています。
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価
エネルギー:94kcal
(鰆のごま味噌ダレかけ)

【学校給食】魚のごま味噌ダレかけ

魚が苦手な子でも食べやすいとの声が多い人気のタレです。給食では、鯖や鰆にかけて提供しています。
このレシピの生い立ち
1人分の栄養価
エネルギー:94kcal
(鰆のごま味噌ダレかけ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小学校3,4年生の4人分
  1. 30mL
  2. 小さじ1/2
  3. 本みりん 小さじ1
  4. みそ 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ4
  6. すりごま 小さじ2
  7. お好みの魚(切り身 4切れ

作り方

  1. 1

    水、酒、本みりんを火にかけ、アルコールが飛ぶようにしっかり加熱する。

  2. 2

    みそ、砂糖を入れて、味を調えたらすりごまを入れて仕上げる。

  3. 3

    お好みの焼き魚にかける。

コツ・ポイント

しっかりと火にかけて煮詰めることがポイントです。調味料や水分量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe
に公開
富士宮市のキッチンにようこそ。富士宮市は毎月第3日曜日を「食卓の日」と定め、共食を推進しています。学校給食のおすすめレシピをはじめ、健康づくりに役立つレシピや富士宮市の特産品を使ったレシピを紹介します。ご投稿いただいたつくれぽへの個人返信はいたしません。「家族みんなで作って食べて片付けよう!」
もっと読む

似たレシピ