結構美味♫♬♪ツナ入りかぼちゃサラダ

レシピアップする気もなく作り始め、最後味見したら案外美味しくできていたので急遽ご紹介(❁´◡`❁)レンジで簡単調理♥
このレシピの生い立ち
かぼちゃサラダを作ろうと思ったら、ハムもきゅうりもなく…。家にあるもので作ったら結構美味しくできました。レシピアップする気なく作ったので、途中経過の写真がなくてすみません。
結構美味♫♬♪ツナ入りかぼちゃサラダ
レシピアップする気もなく作り始め、最後味見したら案外美味しくできていたので急遽ご紹介(❁´◡`❁)レンジで簡単調理♥
このレシピの生い立ち
かぼちゃサラダを作ろうと思ったら、ハムもきゅうりもなく…。家にあるもので作ったら結構美味しくできました。レシピアップする気なく作ったので、途中経過の写真がなくてすみません。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにしボールへ。そこにツナ(水切不要)と乾燥パセリを入れて混ぜ合わせておきます。
- 2
かぼちゃの種とワタを取り除き、さらに8等分にして耐熱皿に並べ、ラップをふんわりと掛け1000Wのレンジで3分加熱します。
- 3
一度かぼちゃを取り出して、5mm幅程度の薄切りにしてまた耐熱皿に戻し、同じく1000Wで3分加熱♫♬♪
- 4
①のボールに熱々の③を加えマヨネーズと塩コショウを加えて混ぜます。(味見して薄けれは塩コショウで調味♥)
- 5
かぼちゃが冷めるまでしばらく置くと、味が染み、玉ねぎもしんなりとして美味しくなります。
- 6
乾燥パセリはapplejuのレシピで作ったものです(レシピID:20047789)。
- 7
2023.11.15 500人以上の方に閲覧していただきました
(*˘︶˘*).。.:*♡
コツ・ポイント
ツナ缶ははごろもフーズのものを使用(水分(煮汁)が少なめで使いやすい)。メーカーによっては、水分が多いツナもありますので、あまりに水分が多ければ軽く切ってくだい。レンジの癖もあるので、加熱時間は調整してくだい。
似たレシピ
その他のレシピ