焼いた野菜のだしが旨い☆炊き出し豚汁☆

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

煮物は大鍋で作ると具材から沢山のだしが出て美味しくなります✨
大鍋だと一人分が安くなるから節約にもなるよ!
このレシピの生い立ち
炊き出しに☆
キャンプにお祭りに☆
合宿や部活や子ども会に☆
皆でわいわい食べると美味しいレシピを作りました☆
成功です✨

その他、白菜、えのき、餅、うどんなんかお好みで☆
冷蔵庫の余り物でも一品できちゃう♪

焼いた野菜のだしが旨い☆炊き出し豚汁☆

煮物は大鍋で作ると具材から沢山のだしが出て美味しくなります✨
大鍋だと一人分が安くなるから節約にもなるよ!
このレシピの生い立ち
炊き出しに☆
キャンプにお祭りに☆
合宿や部活や子ども会に☆
皆でわいわい食べると美味しいレシピを作りました☆
成功です✨

その他、白菜、えのき、餅、うどんなんかお好みで☆
冷蔵庫の余り物でも一品できちゃう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚バラ薄切り肉 150g
  2. 大根 約10cm
  3. 里芋 中4個
  4. ごぼう 中1本
  5. にんじん 1/2本
  6. 長ねぎ 1本
  7. こんにゃく 正方形1枚
  8. 油揚げ 正方形2枚
  9. 【A】酒 100ml
  10. 【A】みりん 50ml
  11. 味噌 適量(今日は合わせ味噌)
  12. しょうがのすりおろし 1片分

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい長さに、大根は皮をむき厚さ1cmのいちょう切り、にんじんは皮をむき厚さ3~4㎜の半月切りに

  2. 2

    里芋は皮をむき厚さ5㎜の輪切り、ごぼうは厚さ3~4㎜の斜め薄切りにして水にさらし、長ねぎは斜め薄切り、蒟蒻は短冊切りに

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、大根・にんじん・ごぼう・塩ふたつまみを入れ、焼き目を付けて炒める。

  4. 4

    ✅あまり動かさずに焼くと焼き目がきれいに付きます
    ✅焼き目をつけると野菜の旨味が生まれます
    ✅大鍋の場合できなければ省略

  5. 5

    具材が入る鍋に、炒めた野菜・里芋・こんにゃく・【A】と、水をかぶるくらい入れ、沸騰したら弱めの中火で約10分蓋をして煮る

  6. 6

    減った水を適量まで加えたら、豚肉と味噌を溶いて入れ、沸騰してから5分ほどフタをして煮込む。

  7. 7

    ✅肉のアクや脂は旨味でもあるので取らなくても大丈夫です
    ✅味噌はお好みの濃さになるまで味見しながら入れてください

  8. 8

    最後に長ねぎ・油揚げ・しょうがのすりおろしを加え、火を止め余熱で火を通す。

コツ・ポイント

⭕具材や分量は、鍋の大きさやお好みに合わせて自由に
⭕豚バラ肉は脂が甘くて旨い
⭕汁は少し甘めに
⭕汁の旨味は「焼いた野菜」と「味噌」だけで旨い
⭕味噌はグツグツと煮込んでも美味しい
※「八丁味噌」を加えると味に深み
⭕しょうがで体ぽかぽか

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ