キウイでやわらか!ステーキ丼

横手市健康推進課
横手市健康推進課 @yokote_city

【1人分栄養量】
エネルギー:624kcal
たんぱく質:25.9g
脂質:25.3g
食塩相当量:1.4g
このレシピの生い立ち
11月29日はいい肉の日!ということで、お肉を使ったメニューを考案しました。

キウイでやわらか!ステーキ丼

【1人分栄養量】
エネルギー:624kcal
たんぱく質:25.9g
脂質:25.3g
食塩相当量:1.4g
このレシピの生い立ち
11月29日はいい肉の日!ということで、お肉を使ったメニューを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ肉 200g
  2. キウイフルーツ(グリーン、ゴールドどちらでも可) 1個
  3. サラダ油 大さじ1/2
  4. にんにく(輪切り) 1かけ
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. レタス(ちぎる) 50g
  7. トマト(2㎝角) 1/2個
  8. アボカド(スライス 1/2個
  9. レモン 適量
  10. ごはん 2膳
  11. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    使用食材一覧。

  2. 2

    キウイフルーツは皮をむき、ポリ袋に入れて、手で押しつぶす。そこに肉を入れて揉みこみ、15分置く。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを色よく揚げ、取り出す。

  4. 4

    肉についたキウイフルーツをさっとぬぐい、3⃣のフライパンで焼き、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    漬け込んだキウイフルーツとしょうゆをフライパンで加熱する。

  6. 6

    ごはんに野菜と4⃣を盛りつけ、5⃣のソースをかける。最後ににんにくを飾る。

コツ・ポイント

キウイフルーツの力でお肉がやわらかくなります。フルーティなステーキ丼をお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横手市健康推進課
に公開
秋田県横手市健康推進課の公式キッチンです。管理栄養士考案のおすすめレシピや地元食材を使ったレシピ、郷土料理を紹介します!横手市HPはこちら▶https://www.city.yokote.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ