きのこじゃがまる焼き

栃木県特用林産協会
栃木県特用林産協会 @cook_40324026

栃木県誕生150年記念第36回
きのこ料理コンクールジュニアの部優良賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
栃木県誕生150年記念第36回栃木県きのこ料理コンクール応募作品

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 200g
  2. 生しいたけ 32g
  3. ぶなしめじ 32g
  4. まいたけ 32g
  5. えのきたけ 12g
  6. にんじん 20g
  7. 大葉 0.8g
  8. バター 80g
  9. 塩こしょう 0.8g
  10. 片栗粉 20g
  11. とろけるチーズ 20g
  12. ごま 20g
  13. 出汁
  14. 乾しいたけ 5g
  15. こんぶ 2g
  16. 醤油 お好み

作り方

  1. 1

    生しいたけ、ぶなしめじ、まいたけ、えのきたけ、にんじん、大葉をみじん切りにする。

  2. 2

    乾しいたけとこんぶを湯がき、出汁を取る。お好みで醤油を入れてもよい。

  3. 3

    じゃがいもの皮をむき、切って出汁で10分~15分茹でる。

  4. 4

    フライパンにバターを入れ、にんじん→きのこ類の順に炒め、塩コショウで味付けする。

  5. 5

    じゃがいもを潰し、3、みじん切りにした大葉、片栗粉、チーズと混ぜる。

  6. 6

    4を丸め、ごま油をひいたフライパンで焼く。

コツ・ポイント

茶色の焼き目が付き、パリッとするまで焼くことがコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

栃木県特用林産協会
に公開

似たレシピ