ずいき レンコン きんぴら 美味しい

miio5000 @cook_40148566
たくさんずいきを頂いたので甘酢漬けだと子供があまり食べないので甘めのきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれるきんぴらをゆずジャムを入れることで少しアレンジしました。
ゆずの風味がめちゃくちゃ美味しい『ずいきのきんぴら』になりました。
ずいき レンコン きんぴら 美味しい
たくさんずいきを頂いたので甘酢漬けだと子供があまり食べないので甘めのきんぴらにしてみました。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれるきんぴらをゆずジャムを入れることで少しアレンジしました。
ゆずの風味がめちゃくちゃ美味しい『ずいきのきんぴら』になりました。
作り方
- 1
ずいきアク抜き
皮を剥いて大きな鍋に入るサイズにきります。
ずいきが全部浸かる水とお酢を入れて二時間放置します。 - 2
ずいきを取り出して新しい水を沸騰させて約2分茹でます。
茹でたらザルに出して新しい水で冷まします。
アク抜き終わり。 - 3
ずいきアク抜き中
他の材料を切ります。 - 4
今回は薄切りレンコン(水煮)、こんにゃく、にんじんを薄切りで切りました。
好みでゴボウ、たけのこ、フキなどなど。 - 5
あく抜きしたずいきを10センチ程度に切り揃えて水を切りながらフライパンにごま油を熱して④材料を加えてしっかり炒めます。
- 6
きんぴらの甘辛の味付けで完成です。
今回は隠し味で糸唐辛子とゆずジャムを加えました。 - 7
ゆずジャムは万能調味料として大活躍する保存食です。
うどんなどにも使えます。
コツ・ポイント
ずいきのあく抜きする時にパスタ鍋で挟んで浮かないようにしました。
茹でる時も同じようにしてお湯から飛び出すのをしっかり防げました。
似たレシピ
-
-
おいしい♪しゃきしゃききんぴらレンコン おいしい♪しゃきしゃききんぴらレンコン
薄く切ったキンピラよりもしゃきしゃきで歯ごたえGOOD♪ いっぱい食べられちゃいます。2歳の野菜嫌いの息子もこのキンピラれんこんなら沢山食べてくれますよ!sakuhiママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21636000