【なめ茸入り】小松菜とツナの胡麻和え♪

Unaken
Unaken @cook_40350897

いつもの胡麻和えになめ茸を入れることで甘味のアクセントになって食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってたなめ茸を思いつきで入れてみたら美味しかったので…

【なめ茸入り】小松菜とツナの胡麻和え♪

いつもの胡麻和えになめ茸を入れることで甘味のアクセントになって食べやすいです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残ってたなめ茸を思いつきで入れてみたら美味しかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. にんじん 5cm
  3. ツナ 1缶
  4. なめ茸 小2
  5. 白すりごま 大2
  6. 砂糖 大1/2
  7. しょうゆ 大1/2
  8. ゴマ 大1/2

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りにし、小松菜と共に茹でる。

  2. 2

    ツナは軽く油をきり、小松菜とにんじん以外の材料全てと共にボールに入れて混ぜておく。

  3. 3

    茹でた小松菜とにんじんの水気を絞り、小松菜は5cmに切る。
    ②のボールに入れ混ぜる。

コツ・ポイント

私は小松菜は真ん中でカットし茎と葉に分け、時間差で茹でてます。レンジでチンでも良いです。少し柔らかめに茹でた方が胡麻ダレが馴染んで食べやすいし美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Unaken
Unaken @cook_40350897
に公開
息子1人のシングルマザーです。毎日レシピ検索して新しい味を探しています!不器用の面倒くさがりなので凝った料理やお菓子は無理ですが…手作り楽しんでいます♪こんな私のつくれぽにイイネしてくださる皆さま、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ