大根の煮付け

まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447

温かい煮物が美味しく感じる季節になりました。おかずの一品に。
このレシピの生い立ち
家にたくさんの大根があったので。

大根の煮付け

温かい煮物が美味しく感じる季節になりました。おかずの一品に。
このレシピの生い立ち
家にたくさんの大根があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. さつま揚げ 小5枚
  3. だし汁 300cc
  4. しょうゆ 小匙2
  5. みりん 大匙1
  6. 2つまみ

作り方

  1. 1

    大根を1.5cm厚のいちょう切りにする(できたら面取りをする)

  2. 2

    お米のとぎ汁で、大根を少し透明感が出るくらいに下茹でをする。

  3. 3

    大根、さつま揚げ、だし汁を入れ、煮込む。

  4. 4

    大根が柔らかくなってきたら、みりん・しょうゆ・塩を入れて、更に煮込む。煮汁が少なくなってきたら、出来上がり!

コツ・ポイント

煮付けの色を薄くしたいので、しょうゆ少なめにし、塩を加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりっぺ☆
まりっぺ☆ @cook_40393447
に公開
日々の食事の記録です。いつも、家にあるもので作っています。和食中心ですが、ほっこり・ほっとできるものを作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ